仁川学院中学・
高等学校

記事一覧

2020.07.11 中学入試情報
【中学】第1回入試説明会を実施しました。

7月11日(土)、第1回目となる令和3年度の入試説明会を実施しました。

 

新型コロナウィルスの脅威に加え、連日の大雨により、直前まで開催が危ぶまれていました。残念ながら、当日の7時20分頃に西宮市に警報が発表されたため、アカデミアコースの授業は急きょ中止となり、生徒の様子をご覧いただくことはできませんでしたが、悪天候の中でも多くの方々が来校してくださり、無事に説明会を開催することができました。

説明会は3部構成で、第1部で概要説明、第2部で授業・校内見学、第3部で入試概要説明を行いました。

児童の皆さんはAとBの二つのグループに分かれて、それぞれiPadを使った「数学」の体験授業を受けていただきました。

体験授業の中では2~3人の班をつくって自己紹介をし、協力して問題を解き、授業が終わるころには仲良さそうに話す姿も見受けられました。実際の中学校での授業の雰囲気を感じていただけたと思います。

最後に、副校長の本田から「本校の生徒は、得意・不得意はありながらも、懸命に努力し、その個性をしっかりと伸ばしています。そんな生徒の姿を、本日の説明会では見ていただくことができませんでしたが、8月29日(土)のオープンスクールは、本校生徒が主体となって動く行事ですので、みなさまふるってご参加ください」と挨拶をいたしました。

最後になりましたが、本日お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。

2020.07.09 ニュース
【中学】雨ニモマケズ 仁川の森で野菜の収穫

7月2日、中学1年生が一足先に仁川の森で野菜を収穫しました(→仁川の森 収穫初体験!)。

それから1週間経った畑では、新たに食べ頃を迎えたたくさんの実が、中学2年生と3年生を待ち受けていました。

警報で休校になるような悪天候が続き、この日も朝から雨。しかし、収穫の時間帯だけ不思議と雨がやみ、収穫体験ができました。

「1年生と一緒にやりたかったなぁ……」

先輩たちから心のつぶやきが思わず漏れてきます。

本来ならば3学年混合で活動するのが、園芸プロジェクト「仁川の森」の醍醐味。ですが、コロナ禍で密を避けるために、畑に入る人数を減らさざるを得ません。そのため、学年ごとでの収穫となりました。

さすが経験者。ハサミの入れ方が様になっています。収穫物の大きさ比べという、仁川の森の見慣れた光景が戻ってきました。

トマト・ナス・パプリカの3種類を、それぞれ決められた担当者が収穫。お互いに収穫した野菜を交換することで、どの野菜も持ち帰れます。獲れたてのトマトを食べる3年生の姿も。完熟のもぎたてトマトに「甘い!!」という歓声と笑顔が。

1学期のテーマは、「夏野菜を育てる。食べる。旬を感じる。」

巷には、1年中同じ野菜が並び「季節感」をほとんど感じない現代人の生活。しかし、野菜には、本来「旬」があります。夏野菜を食べることで季節を感じられたのではないでしょうか。

2020.07.03 ニュース
【中学】仁川の森 収穫初体験!

学校が再開したら、園芸プロジェクト「仁川の森」を生徒に体験してほしい……。そう願いながら、休校期間中に教員が野菜の苗を植えました。

人間を惑わせた新型コロナウイルスといえど、自然の世界にはまったく影響しません。順調に育った野菜が収穫期を迎えています。

学校再開後も、全学年で同じ時間帯に活動する「仁川の森」は、三密が避けられず、実施を見送っています。

今回は、少人数のグループに分割して、収穫体験だけでもしようと企画しました。

まずは、1年生から。……ですが、そもそも「仁川の森」がどんな活動なのかすら知らない1年生たち。

そこで、国語科「コミュニケーション学」の授業の一環として、アカデミアコースの3年生がプロモーションビデオを作成しました。

これまでの苦労、収穫の喜び、仁川の森の活動で学べること。制作したビデオを、昼食時に1年生の教室で上映しました。

収穫体験の畑では、ビデオに登場した3年生が、1年生をお出迎え。

 

1年生はようやくクラブの本入部が始まったところなので、先輩と交流するのはほぼ初体験に等しい状態です。3年生にとっても、野外活動やダンスフェスティバルなど、学年混合班で活動する行事が相次いで中止になったため、リーダーシップを発揮する機会がなかなかありませんでした。

どのサイズの野菜が収穫に適しているのか。ハサミの使い方も含めて、先輩として、経験に基づいてアドバイスします。3年生も1年生も、満足感あふれる笑顔と声。

教室に戻った1年生は、タブレットに今日の振り返りを記録。「仁川の森」の意義、収穫の喜び、先輩との関わり方など、短時間ながら多くのことを学んだようです。

できることから少しずつ。来週は、2年生・3年生の収穫体験を予定しています。

2020.06.29 学校行事
【高校】黙想会を行いました

6月22日〜26日にかけて、高校3年生を対象に黙想会を行いました。

この黙想会は、将来の職業などを考えて進路先を決める上で、人生の軸を定めるために、自分自身を見つめ直す機会として行っています。

  

例年であれば、カトリック大阪梅田教会のサクラファミリアで行っているのですが、今年度は感染症防止のため、本校の敷地内にあるカトリック仁川教会で少人数に分かれて行いました。

校内ではありますが、普段あまり立ち入ることがない教会での黙想会だったため、生徒達もいい緊張感と静寂の中で、自分自身について考える時間ができたように感じられます。

 

黙想会の中で、校長でもある大水神父からは、

「人の数だけ幸せの数がある。自分にとって望まない状況を受け入れ、そこから進もうとすることで今後の道が開かれることがある。人と比べるのではなく、自分自身の幸せをみつけよう」

という話を聞き、自分にとって大切にしたいことを考える時間をとりました。

  

「自分が何を望んでいるのか。そのために何をすべきか」を考え、最後は『17歳の決断』を記入しました。

黙想会で自分自身と向き合ったことで、受験勉強などの厳しい期間も乗り越えられる強い意志が芽生えたように思います。今後の生徒たちの更なる成長を楽しみにしています。

2020.06.26 高校入試情報
【高校入試】オープンハイスクール2020

◆オープンハイスクール2020◆

 

このイベントは、本校の校風や生徒の様子、授業やクラブ活動などの学校生活にふれていただき、みなさんの進路選択の一助としていただくために、毎年実施しているものです。

今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、規模や内容をやや縮小した形で実施いたします。

中学3年生のみなさんにとっては進路選択のための大切なイベントです。ぜひご参加ください!

 

 

≪大切なお願い≫(ご理解とご協力をお願いいたします)

(ア)例年ですと、ご家族の方の参加が可能でしたが、このたびは来校者数を制限する必要がありますので、来校してのご参加の場合は生徒様お一人のみとさせていただきます(保護者の方の控室はございません)。なお、申し込まれたすべての方に特設サイト用のアドレスをお渡ししますので、ご家族の方は特設サイトから学校の雰囲気をお楽しみください。

 

(イ)7月26日(日)は4連休最終日で、この連休中に様々なイベントが急きょ企画される可能性があります(特にクラブ活動関連)。参加者数を制限する観点から、7月26日(日)に必ず参加できる方のみ申し込みをお願いいたします。

 

★ 申し込む前に、必ずすべての内容をお読みください。

 

 

仁川学院高等学校オープンハイスクール2020

第1回:2020年7月26日(日)10時 ~ 12時(要予約)

第2回:2020年8月29日(土)10時 ~ 12時(要予約)

(どちらの回も、内容は同じです)

 

≪参加方法および内容について≫(よくお読みください)

 

(1)『学校参加型』と『オンライン型』のいずれかをお選びください。『オンライン型』は2回とも申し込んでいただいて構いませんが、『学校参加型』につきましては一人でも多くの方に参加していただくため、どちらか一方でのご参加にご協力ください。また、同じ回に両方を申し込まないように気をつけてください。

 

(2)申し込まれた際に、本校から登録完了メールが届きます。このメールには、ご登録内容のほかに、特設サイトのURLが掲載されています。このメールが届きましたら、一度特設サイトにログインできるかどうかをお試しください。また、『オンライン型』で授業を申し込まれた方には、登録完了メールとは別に、後日オンライン授業用のURLが届きます

なお、フィルタリング等で本校からの登録完了メールがブロックされる場合がありますので、PCからのメールが受信できるように、あるいは『@nigawa.ac.jp』からのメールを受信できるように、申し込む前に確認および設定をお願いいたします。

携帯・スマホで『~@ezweb.ne.jp』『~@docomo.ne.jp』などのメールアドレスをご利用の方はご注意ください。

 

(3)後日、オンラインで実施した講座や学校の施設紹介の動画などを、申し込まれた方全員に期間限定で配信する予定です。

 

 

≪当日の日程≫

学校参加型【総定員数250名】

◆  9時30分 受付開始(コルベ講堂前にて受付→コルベ講堂内へ)

◆  9時55分 オープニング(吹奏楽部による歓迎演奏)

◆ 10時00分 学校長挨拶、在校生による学校紹介など(約40分)

◆ 11時00分 体験授業(事前申込制・約40分)・校内見学・生徒会との座談会など

◆ 12時00分 終了

 

☆ 以下の5つの中から1つ選んで申し込んでください。

①【学校参加型】体験授業『国数英:入試対策講座』(60名)

②【学校参加型】体験授業『理科:シクロデキストリンは分子のカプセル』(30名)

③【学校参加型】体験授業『理科:力とバランスの不思議』(30名)

④【学校参加型】体験授業『社会:経済の話をしよう』(30名)

⑤【学校参加型】体験授業を希望しない

『学校参加型①~⑤』は、定員数250組を超えましたので、締め切りとさせていただきます。

 

※ 体験授業は先着順になります。定員に達した授業から申し込みを順次締め切らせていただきます。また、体験授業を希望されない方も含め、申込組数の合計が250組に達した場合は、体験授業の空き状況にかかわらず、申し込みを締め切らせていただきます。ご了承ください。

※ 『⑤体験授業を希望しない』を選ばれた方につきましては、体験授業の時間帯に、クラブ活動の見学や生徒会との座談会など、自由にお楽しみください。

 

 

オンライン型【定員はオンライン授業のみ各80名】

◆  9時45分 配信開始

◆  9時55分 オープニング(吹奏楽部による歓迎演奏):ライブ配信

◆ 10時00分 学校長挨拶、在校生による学校紹介など(約40分):ライブ配信

◆ 11時00分 オンライン授業(事前申込制・約30分)

         クラブ活動・施設案内・国際交流などの動画コンテンツの視聴(自由)

◆ 13時00分 終了

 

☆ 以下の4つの中から1つ選んで申し込んでください。

⑪【オンライン型】オンライン授業『国語:入試対策講座』(80名)※定員に達しましたので締め切りました。

⑫【オンライン型】オンライン授業『数学:入試対策講座』(80名)※定員に達しましたので締め切りました。

⑬【オンライン型】オンライン授業『英語:入試対策講座』(80名)※定員に達しましたので締め切りました。

⑭【オンライン型】オンライン授業を希望しない ※締め切りました。

 

※ オンライン授業を希望される方は、授業で使用する資料を、後日PDF形式で送信いたします。ご自宅でプリントアウトして活用してください。

 

8月29日(日)の申込受付は終了いたしました。

 

多数の皆様にお申し込みいただき、本当にありがとうございました。