仁川学院中学・
高等学校

記事一覧

2023.07.22 学校行事
【中学】カルティベーションウィーク2日目~自分の将来を考えよう~

 カルティベーションウィーク2日目は、面接練習からスタート。なぜ面接練習? 大学受験のため?

 いいえ、大学受験のさらに先、就職活動を想定したもの。しかも先生方からのレクチャーは一切ありません。班の仲間で、良い面接とは何か、面接でどんなことを聞かれるのか、聞かれたことにどう答えれば良いのかを考えて、ロールプレイをしました。題して「私を採用してください!」

 そして、代表者は最終面接へ。面接官役は、酸いも甘いも嗅ぎ分けた熟練の先生4名。地元のスーパーマーケットの採用面接を想定し、台本なしの鋭い質問が飛びます。

 それでもさすがは代表者、機転を利かせながら堂々と受け答えをしました。良い面接について先生が一方的に教えるのではなく、自分たちで考えたからこそ、しっかりと自分のものにすることができました。

 最後のプログラムは、大学生を招いての講演会。日ごろ放課後のLearning Spaceでお世話になっている学習メンターさんを講師として、夏休みの計画の立て方講座を開講しました。

 また、在校する高校1年生・2年生の先輩に、中学で取り組んだことや高校での生活について、事前にインタビューした動画を見ました。そして、もうひとりの講師は、仁川学院中学・高等学校の卒業生で現在大学4回生の藤岡未有さんです。

 仁川学院高校でどのコースを選んだのか、そして文系・理系を含めた大学の学部の選び方、そして大学生活まで。挫折の体験からそれをどう克服したかも語ってくれました。「高校でも大学でも、中学で習う基礎が役立つので、今の学習を大事にしてほしい。そして、偏差値だけではなく自分の本当にやりたいことを重視して大学を選んでほしい」と熱いメッセージをもらいました。

 これで、2日間のプログラムは終了。1学期の最後にこれまでの学びを深め、将来について考える良い機会となりました。

————————————————–

 生徒の振り返りの一部を紹介します。

◆たくさんの人と関われたことがすごく印象に残りました。特に1日目は自分の推しについて説明し、他の人の推しにも共感することができました。

◆仁川の賢者では難しい問題がたくさんありましたが、先輩方と楽しく考えることができ、すごく楽しかったです。また、先生方との関係も深まりました。

◆自分は勉強しようと思っても何をしたらいいかわからなくて結局やらずにいるので、先輩に勉強の仕方をプレゼンしてもらったのがありがたかった。先輩が教えてくれたことを参考にしたい。

◆今後絶対に面接は受けることになるだろうから、将来の自分にとってとても役立つように思え、このような経験ができて良かった。

◆夏休みの計画がないままダラダラ過ごすより、計画を立てて実行した方が充実した毎日を過ごせると思った。

◆卒業生のお話がすごく印象に残りました。今、自分自身が進路で悩んでいたので実際の体験談を聞けてとても良かったです。

 

2023.07.22 学校行事
【中学】カルティベーションウィーク1日目~教科の学習を活かしたアクティブな学び~

 ローゼンバイゲルホールの座席を埋め尽くす生徒たち。中学1~3年生のカルティベーションコース生136人が集いました。

 1学期の最後の2日間、カルティベーションコース独自の取り組みを行います。カルティベーション(cultivation)とは、「育成」「開拓」という意味です。また、普段の授業で対話を重視しています。そこで、今年のテーマは「コミュニケーションの開拓者になろう」。

 学年・クラス混合の5人班は、当日の朝発表されたばかりで、お互いを知るためにアイスブレイクからスタート。

 「私の推し」をテーマにスピーチした後、質問タイム。一気に仲が深まりました。

 1日目の一番大きな研修は、「仁川の賢者」。冒険の地図を手がかりに校内を巡ります。あちこちで教科の先生がミッションを準備して待ち受けています。

【宗教科】聖書の言葉を伝える伝言ゲーム。

 普段の授業で聖書を読んでいますから、これくらいはお手のもの……のはずですが……、聖書の言葉遣いが難しく悪戦苦闘。

【国語科】ひとり1連ずつ分担して、ひとつの詩を作ります。ただし、すべての連に表現技法を盛り込むことが必須です。

 

 授業で習った表現技法を思い出しながら、意味のつながった詩を完成させました。

【家庭科】針と糸で玉留め・玉結びをします。糸が絡んだりしてなかなかうまくいきません。

 縫い終った糸を見ると、キーワードの文字が浮かび上がっています。

【英語】写真を3枚選び、その写真に写っているものについて英語でスピーチ。

 ネイティブの先生の審査はなかなか厳しく、合格をもらうまで時間がかかります。

【保健体育】腕立て伏せをしています。筋トレがミッション?

 単に「筋トレをしなさい」ではありません。このトレーニングで鍛えられている筋肉の名称を正確に答えることがミッション。保健体育の授業で習ったことを思い出さないとできません。

【理科】ペーパータワーを作るミッション。ただし、ハサミもノリも使用不可!

 

 しかもタワーは、班の中で一番背の高い人と同じくらいの高さまで積み上げること! そして、10秒自立すること! せっかく積み上げても8秒で倒れてしまい涙をのむ班も……。

【美術】1人の班員を制限時間内にスケッチします。

 なるべく描きやすいポーズがいいと班員からリクエスト。モデル役も大変です。

 以上、7つの教科のミッションをクリアすれば、宝物の場所がわかります。

 どのミッションも普段の授業で学んだことを活かし、考え、知恵を出し合って解決につなげました。

 1日目の最後のプログラムは、「3年生プレゼンツ カルティベーションの過ごし方」。宿題、小テスト、授業について、度のように取り組めば効果的か、3年生がプレゼンテーションしました。

 1・2年生からの質問に、しっかりと3年生が答えていました。1・2年生にとって先輩の方法論は大いに参考になったでしょうし、3年生も自分の学び方を見直す良い機会になりました。

 カルティベーションウィークの1日目はアクティブな活動・コミュニケーションが中心です。普段の学びを活かした活動ができました。

 

 

 

 

 

2023.07.18 ニュース
【中学】学校で育てた野菜をコープさんで販売!

 総合学習の仁川の森(園芸プログラム)で昨年の後期から始まった「ベジくんハッピープロジェクト」(ベジくんは、仁川学院中学生が生み出した仁川の森の公式キャラクターです)。園芸の活動を通して地域に貢献することで、地域の人も仁川学院中学生もハッピーになるプロジェクトです。

 その目玉企画は「大市ナス」の栽培。仁川学院の近く、西宮市の大市地区で栽培されてきた伝統野菜の大市ナスですが、近年は栽培する農家が減少し、今では農家の松山嘉次さんのみが生産しています。このままでは大市ナス絶滅の危機…。そこで、仁川学院中学生が松山さんのご自宅を訪問し、大市ナスについてのお話を伺って貴重な種を分けてもらいました。

 

 

 

 

 

 種から育てた大市ナスが、見事に実をつけました。初めての収穫日には、たくさんの放送局や新聞社が取材に訪れ、テレビのニュースや新聞で取り上げられました。

 そして、7月17日の海の日には、コープ甲東園店さんのご厚意でスペースをお借りすることができ、販売することとなりました。

 野菜は何と言っても新鮮さが第一。販売する日の朝7時過ぎに、係の生徒が集まって収穫。

 

 

 

 

 日差しの強い中での作業でしたが、ぎりぎり気温が30℃に達する前の時間だったのがせめてもの救いでした。

 

 

 

 

 野菜を入れる袋には、ベジくんのシールを貼ります。自分たちで生み出したオリジナルキャラクターなので愛着があります。

 看板も手作り。

 

 

 

 

 ぜひ食べてもらいたい大市ナスだけでなく……、

 

 

 

 

 広く普及している「千両二号」という品種のナスも仁川学院の畑で栽培しています。見た目や味など、大市ナスと比較すると違いがよくわかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 豊作のピーマンに、ミニトマト、そして今年初挑戦のゴーヤ。白いゴーヤもあります。

 

 

 

 

 予想以上の収穫量で準備に少し時間がかかり、予定よりも30分遅れで販売開始! 

 

 

 

 

 なんと、こんなにもたくさんの方が販売を待っていてくださいました。

 売り場でただ待っているだけではありません。コープさんの入口でお客さんをお迎えし、仁川学院の販売スペースへとご案内。営業も大切です。これぞ本当のキャリア教育。

 

 

 

 

 一番人気はやはり大市ナスで、販売開始1時間で売り切れ。その他の野菜も3時間でほとんどが売れました。売上は全額寄付する予定です。

 最後は店長さんに深々とお辞儀。お客さんに店長、従業員の皆さん、栽培にアドバイスをくださった松山さん……、地域の方々の多大なご協力があったからこその成果です。感謝しかありません。

 

 

 

 

 お客さんからは「今度はいつ販売するの?」というご期待や励ましのお声をたくさんいただきました。まだ未定ではありますが、9月の学院祭での販売などを検討しています。

 

サンテレビニュースのYouTube ↓クリックしてください。

わずか1軒の生産農家「大市茄子」を中学生が未来へとつなぐ

2023.07.09 中学入試情報
【中学】第1回入試説明会を実施しました

7月9日(日)、令和6年度の第1回入試説明会を実施しました。

多くの受験生と保護者の皆さまにご来校いただき、誠にありがとうございました。週間天気予報では大雨が心配されていましたが、昨晩からの大雨も朝には小雨になり、説明会が進むにつれて少しずつ天候が回復してきました。

 

まず始めは、コルベ講堂にてパイプオルガンによる歓迎演奏です。そして学校長挨拶に続き、学校生活の説明や、本校の教育システムやカリキュラムの説明をさせていただきました。その後、校内・施設の見学をしていただきました。

 

本来ならば本日の説明会で、出席された皆様に在校生の生の声を聞いて頂く予定でした。しかし先週金曜日に予定していた期末考査最終日が、阪急電車の運転見合わせにより延期となり、月曜日に期末考査を行うことになりました。残念ながら生徒が期末考査中ということになってしまいましたので、本日は在校生がいない中での実施となりました。今後実施予定のオープンスクール、入試説明会では、生徒が学校生活の様子の説明や施設見学の案内をいたしますので、ぜひご来校いただけたらと思います。

 

最後になりましたが、本日はお足元が悪い中ご来校いただき、誠にありがとうございました。

下記の日程で、オープンスクール・入試説明会を実施いたしますので、ご来校をお待ちしております。

 

今後のオープンスクール・説明会・行事のご案内(事前の予約が必要です)

第2回オープンスクール        8月26日(土) 14:00~16:00

第2回個別相談会・学校見学会  9月12日(火)~14日(木)

第2回入試説明会          10月14日(土) 14:00~16:00

プレテスト             11月23日(祝) 8:00~12:00

第3回入試説明会          11月23日(祝) 9:00~11:00

入試個別相談会           12月 9日(土) 9:00~12:00

2023.07.04 高校入試情報
【高校入試】オープンハイスクール2023について

月4日更新

☆申し込みは『仁川学院高校イベント予約専用ページ』から行ってください(この記事の中段にあります)。

毎年、ご好評をいただいております『オープンハイスクール』について、今年も下記の日程で開催いたします。

ぜひ、オープンハイスクールに参加して、本校の高校生活を「先取り体験」してみませんか?

 

第1回:7月23日(日)10時 ~ 12時 【要予約:400名】

第2回:8月26日(土)10時 ~ 12時 【要予約:400名】

◆予約なしでの当日参加はできません。

 

第1回、第2回ともに『満席』となりました。

今後は、キャンセルにより『空き』が生じましたら、その都度申し込みができます。

(キャンセル待ちは一切受け付けておりません)

ぜひ『イベント予約専用ページ』でユーザー登録を完了していただき、定期的に予約画面をチェックしてください。

 

【主な内容】

吹奏楽部や聖歌合唱部による歓迎演奏 / 生徒会による学校紹介 /

体験授業・校内自由見学・クラブ見学 /

生徒スタッフとの座談会 など

 

☆体験授業一覧

【国数英】入試対策講座

【英語】Let’s enjoy English!

【国語】GO・KA・Nで味わう文学(読解問題対策つき)

【数学】高校数学とパズル

【社会】全ての道は歴史に通ず!

【理科】お家でもできる!物理実験室

【理科】ミジンコの観察

 

参加は生徒様1名のみとさせていただきます。保護者の方の入場はご遠慮ください。

 なお、当日の様子につきましては、後日動画にて配信させていただきます。

☆参加できる回はどちらか一方のみとさせていただきます。両方の回への参加はできません。

 

仁川学院高校イベント予約専用ページへ

↑をクリックして移動してください。

 

『仁川学院高校イベント予約専用ページ』にアクセスして、ユーザーID登録を完了してください。

②申し込みが開始されましたら、登録されたメールアドレスに送信されたメール『本登録完了のお知らせ』から『イベント申込サイト』をクリックし、申し込みを行ってください。

※ スマートフォンやタブレット端末でもご利用いただけます。

 

ユーザーID登録は申し込み開始後でも可能ですが、前もって登録を完了しておくと、申し込みをスムーズに行うことができます。

登録されたメールアドレスおよびパスワードは、必ずメモをとって保管しておいてください。

一度登録されましたら、10月以降の入試説明会への参加や本校受験の際の出願まで、すべて使用することができます。

 

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

2023.06.18 ニュース
【中学】第1回オープンスクールを実施しました

618日(日)、第1回目の中学校オープンスクールを開催しました。

蒸し暑い日となりましたが、多くの方にご来校いただきました。コルベ講堂での全体説明のあと、「体験授業」「校内見学」にご参加いただきました。体験授業では「英語」「理科」「仁川の森(園芸内容の総合学習)」を開講し、本校の生徒や初めて出会う友だちと一緒に、楽しく授業に臨んでいる姿が見られました。校内見学ではクイズラリーをしながら、校内の施設やクラブを見て回り、仁川学院の雰囲気を感じていただいたようでした。

 

 

本日はお忙しい中ご参加くださり、ありがとうございました。来る826日の第2回オープンスクールでは、本日体験していただいた授業とは別科目の授業も開講する予定です。またのご来校をお待ちしております。

 

今後のオープンスクール・説明会・行事のご案内(事前の予約が必要です)

第1回入試説明会           7月 9日(日) 10:00~12:00

第2回オープンスクール        8月26日(土) 14:00~16:00

第2回個別相談会・学校見学会  9月12日(火)~14日(木)

第2回入試説明会          10月14日(土) 14:00~16:00

プレテスト             11月23日(祝)  8:00~12:00

第3回入試説明会          11月23日(祝)  9:00~11:00

入試直前相談会           12月 9日(土)  9:00~12:00

 

2023.06.09 ニュース
【中学】1学期 仁川タイム 4回目

本日の仁川タイムも、2つの内容「ダンス中間発表」と「仁川の森」の活動を交互に実施しました。

4月から6月21日(水)に実施するダンスフェスティバルに向けて、3年生が中心となってダンス練習をしてきました。最初はなかなか上手く踊れず、先輩が踊る姿を見ながら必死に振りを真似していましたが、ようやく全体がそろって踊れるようになってきました。

本日の「ダンス中間発表」では、本番で使用するコルベ講堂のステージを使って、立ち位置の確認やフォーメーションの確認を重点的に行いました。

「仁川の森」の活動では、これまでに植えた花、ナス、ピーマン、ゴーヤの観察と、新しくインゲンの植え付けを行いました。また、本日は3週間ぶりの活動で、雑草も生い茂っていました。雑草を除去したり、作物の生長を助ける間引きや脇芽かきなどのお手入れも行いました。

 

先週に行われた野外活動を経験して、3年生がたくましくなったように感じます。前に立って話をするときの振る舞いや、1・2年生への指示の出し方などが的確で、自信を持って話していました。

来週の仁川タイムはダンスフェスティバルに向けての最後のダンス練習となります。各班ともにダンスの完成度を上げて、見ごたえのある本番になることを期待しています。

10 / 112« 先頭...9101112...最後 »