仁川学院中学・
高等学校

記事一覧

2022.12.04 東北・北海道研修旅行
【高校】高校2年生(前団) 研修旅行1日目

高校2年生にとって待ちに待った研修旅行が始まりました。前団は本日、東北・北海道に向けて出発です。7時半に伊丹空港にて集合。校長先生・生徒代表の挨拶により幕開けです。

仙台空港に降り立ち、まずは松島に向かいました。重要文化財である五大堂をバックにクラス写真を撮影しました。

 

昼食後は、東日本大震災で最も被害の大きかったとされる石巻の地を訪れ、ボランティアガイドさんによる震災の被害状況の説明と防災について学びました。

  

訪れた場所は震災前、住宅地でしたが津波による被害を受けて現在、津波危険地域に指定されています。そこに、クラスごとで祈念植樹を行い、復興への祈りを一本一本に込めました。

  

ホテル到着後、東日本大震災についてホテル観洋の伊藤様の講話を聴きました。情景が頭の中に浮かび上がってくるような話に、生徒の皆さんは真剣に耳を傾けていました。震災学習を通していざというときの災害に備えて何ができるか、何をすべきか、他人事にせず考えることが大切です。得た知識や教訓を忘れず、災害に打ち勝つため、人と人との絆を育んでいければと思います。

 

明日はアクティビティ活動があります。待望の研修旅行を思いっきり楽しみましょう!

2022.11.27 中学入試情報
【中学】中学入試プレテスト・第3回入試説明会

11月27日()、令和5年度中学入試プレテストと第3回入試説明会を実施しました。

プレテストは、1月に行う入試本番の流れで実際の入試と同じレベルの問題を受験します。朝早くから、中学入試まで残り2か月に迫った多くの6年生が、本校に集まってきました。その表情からは熱気・やる気・緊張感がひしひしと伝わってきました。

コルベ講堂で受付を済ませた後、試験会場である中学校舎へ移動しました。

 

試験前の待機時間から引き締まった空気が漂い、注意事項も真剣な表情で聴き、試験に備えていました。

そして午前8時半から国語、算数、選択教科(理科・総合)の3教科のテストを実施し、受験生達は一生懸命問題に取り組んでいました。

またプレテストの試験時間中には、保護者の方を対象に入試説明会をコルベ講堂で実施しました。今回、プレテストを受験している6年生の保護者の方だけでなく、4年生、5年生の保護者の方も来られるなど、多くの方に出席して頂きました。

プレテストが終わり、受験生が保護者の方が待っているコルベ講堂に戻ると、緊張から解放され安堵の表情が見受けられました。

 今回受験したプレテストの答案・試験結果等は、11月29日(火)に発送予定です。

また12月10日(土)には、9:00から入試直前相談会を実施いたします。その際、プレテストの結果をお持ちいただいて教科ごとの質問、ご相談もさせていただきます。奮ってご参加ください。

改めまして、本日お越しになられた児童、保護者の皆様、ありがとうございました。

 

入試直前相談会には、プレテストを受験されなかった方もご参加いただけます。どうぞお気兼ねなくご来校ください。

2022.11.19 高校入試情報
【高校】第3回入試説明会を実施しました

令和4年11月19日(土)、本校にて第3回高等学校入試説明会を実施いたしました。

吹く風に冬の訪れを感じますが、暖かい日差しが降り注ぐ中、多くの受験生と保護者の皆さまにご来校いただき、誠にありがとうございました。

 

  

 

もうすぐ仁川学院によって大切な月である12月、クリスマスがやってきます。

最近では、生徒会とボランティアの生徒達が、毎日下校時刻間際までイルミネーションやリース、ツリー等を飾り付けてくれています。

 

  

 

説明会は、コルベ講堂にてパイプオルガンによる歓迎演奏、学校長挨拶、そして本校の教育と入試についての説明をさせていただきました。

説明会の途中には、在校生2名の“生の声”をお届けしました。

 

      

  

 

説明終了後は数グループに分かれ、本校教員と在校生とで校内の施設見学へご案内いたしました。

 

  

  

2学期も残り少なくなりました。受験生の皆さん、より一層受験勉強へ全力を尽くしてください。

この秋から冬にかけての頑張りが、皆さんの可能性を更に広げるものになるよう、心より応援しています。

次回の入試説明会は11月26日(土)10時~12時です。

2022.11.12 学校行事
【中学】アドバンスト探究 発表会

 仁川学院中学校のアカデミアコースには「探究」の授業があります。昨年までは3学年合同で実施していましたが、今年度は1・2年生を「探究基礎」、3年生を「アドバンスト探究」と位置づけました。

 これまで培った手法を生かし、自分の興味・関心に関連する書籍を読み、探究する課題を見つけ、仮説を立て、アンケートをとり、様々な観点から分析して探究を進めています。

 今日はその中間発表会です。しかも、高校2年生の探究発表会と合同で開催しました。

 本番直前の最終リハーサル。このときにはまだ聴衆はいません。

 発表時間が近づくと、中学生や高校生、さらには保護者の皆さんも集まってきました。一気に緊張感が高まります。

 アンケートは結論に近づけるための大切なデータです。わかりやすくするためにグラフや表にまとめ、分析しました。

 台本をただ読むだけでなく、身振り手振りのジェスチャーを加えたり、聴衆の表情を見ながら言葉を付け足したり。

 発表の後は、質疑応答の時間。その中から今後を考える貴重なお話もありました。

 今回の中間報告を踏まえて、中学3年生は、これから論文にまとめていきます。

 中学1・2年生は、中学3年生と高校2年生の発表を見て、自分たちの将来像を描けたようです。