トピックス

年長組の楽しみにしていた夏季宿泊。お天気に恵まれ、元気に1日目のスタートです。

P1050291P1050292

まずは、お遊戯室で開会式です。みんなでお祈りをしました。「がんばるぞ!オー!」

先生から、幼稚園のポストにビデオレターが届いていることを教えてもらいました。
それには、みんなで力を合わせてゲームに挑むようにとオバケからのメッセージが!!

P1050293P1050296

早速、ゲームに挑戦!「しりとり」、「ことば探し」。

P1050298P1050303

「ことば当て」、「絵合わせ」。

DSC00301P1050316

最後の部屋にはガイコツさんがいました。勇気を出して近づいてみたよ。

P1050331P1050332

「よくがんばりました」と書かれたチューペット引換券をゲット!!

P1050375P1050356

次のお楽しみは流しそうめんです。おはしでうまくとれるかな?おそうめんだけでなく、みんなが幼稚園で育てたトマトやなすも流れてきます!

P1050359P1050372

おいしそうでしょ?いただきまーす!おかわりをする人もたくさんいましたね。

P1050386P1050387

デザートにはチューペットだね。早く食べ終わって園庭を一走りしている人もいます。

P1050389P1050397

もう夕方です。幼稚園を出発!中学校のオープンスペースで大型絵本を読んでもらってから、シャワーを浴びました。

P1050408P1050409

夕食は学院レストランでカレーライスをいただきました。おいしいねー!

P1050427P1050434

幼稚園にもどって、キャンプファイヤーの準備です。インディアンのメイクをして、記念撮影もしました。

P1050437P1050447

外はすっかり暗くなり、いよいよキャンプファイヤーの始まりです。インディアンの踊りも練習していたから上手だね。

P1050457P1050467

インディアンの酋長さんも来てくれて、楽しく踊っていたら・・・ビデオレターのオバケがやってきちゃった!

P1050485P1050509

酋長さんはオバケと戦ってくれたよ。みんなは力を合わせ、もえろよもえろよを歌って、火を大きくしました。
元気のなくなったオバケは、本当はみんなと友だちになりたかったと話し始めました。
みんなは、オバケをゆるしてあげて、一緒に遊ぶことにしました。

P1050528P1050534

フォークダンスのオクラホマミキサーを踊りました。順番にペアになるお友だちが代わるのでドキドキするよね。

P1050573P1050559

最後は幼稚園の屋上から上がった打ち上げ花火を見ました。きれいだねー。

P1050604P1050610

1日いろんなことがあって楽しかったね。今夜は遊戯室で年長組全員一緒に寝ますよ。
おやすみなさい。



  • 保育体験会のお申し込み
  • 預かり保育 こひつじルームのごあんない
  • まりあちゃんひろば園庭開放ごあんない(未就園児)
  • 入園説明会
  • 仁川学院フォトブック