トピックス

2015

今日はみんなが楽しみにしていたお散歩の日。天気は曇りですが、みんなの元気パワーでお日さまが出てくることを願いながら出発です!
P1250703 P1250706
マリアさまに「無事に帰って来ることができますように。」とお祈りをしました。園庭で遊んでいた年中組さんが「いってらっしゃい!」と見送りをしてくれて、子どもたちはとても嬉しそうでしたよ。
P1190902 P1250724
お散歩恒例、阪急電車の待ち伏せです。「あ!きたきた!」大好きな電車を見て、みんなは大興奮!これで、公園までの道のりも頑張れます。
P1250728 P1250732 
公園には、まつぼっくりや木の実、落ち葉など秋の自然がたくさんありました。「こっちにもある!あっちにも!」袋一杯、宝物のように大事に詰め込んで…「先生、すごく楽しいね!」と目をキラキラさせる子どもたち。すっかり重たくなった袋を持って、幼稚園目指して帰ります。5月に行った仁川学院内のお散歩の時よりも、上手に並んで歩けるようになりました。次のお散歩はどこに行くのかな。今からとても楽しみですね。


西宮市交通安全対策課の方が来てくださり、交通ルールについていろいろな事を教えてくださいました。
P1250659 P1250661
道路に飛び出さない、お家の人と必ず手をつないで歩くことをイラストを見ながら確認し、『3本指のお約束』①みんな②かならず③とまります。大きな声で覚えました。
P1250670 P1250682
交通安全のぜんちゃんも遊びにやって来てくれて、みんな大喜び。雨の日はどのように傘をさしたら安全かということを話してくれました。『音クイズ』では、歌に合わせていろいろな乗り物や踏切の音を当てました。ぜんちゃんよりもみんなの方が早く答えていましたよ。目で見るだけではなく、耳で音を確認する大切さも知りました。
P1250684 P1250690
DVDや信号機で標識や歩道、横断歩道の渡り方についても再確認しました。自分の体、命はかけがえのない大切なもの。車に気をつけて交通ルールを守り、自分の体を守ることを習慣づけていきましょう。


平成28年度の入園を希望される方を対象に、保育体験会を実施します。親子で一緒に園生活を体験してみませんか?  先生たちと楽しい一日を過ごしましょう。ご参加をお待ちしています。

P1170209 P1170166
P1170185  P1060273
※写真は、昨年度実施の保育体験会のものです。

日時
第1部 平成27年9月19日(土)
9時00分~9時50分(受付8時45分~9時00分)

第2部 平成27年9月19日(土)
11時00分~11時50分(受付10時45分~11時00分)

会場  仁川学院マリアの園幼稚園保育室
対象  平成22年4月2日~平成25年4月1日生まれの未就園児と保護者の皆様

第2回入園説明会:説明会のみ。自由参加です。
平成27年9月19日(土)
10時00分~10時30分

会場  仁川学院マリアの園幼稚園2階遊戯室

※当日は、お祈り、出席調べ、手遊び、製作など、ふだんの保育を体験していただきます。活動しやすい服装でご参加ください。また、水筒、帽子、上履き、下靴を入れる袋をご持参ください。駐車場は利用できません。自転車や公共交通機関をご利用ください。自転車でお越しの方は、仁川学院正門経由で教会前駐輪場に駐輪するか、仁川学院北門駐輪場に駐輪してください。警備ボックスの警備員やインターフォンを押して、体験会や入園説明会に来園した旨をお伝えください。

 

保育体験会案内 表(PDFファイル)

保育体験会申込用紙 裏(PDFファイル)

保育体験会申し込みフォームはこちら ※保育体験会の申し込みは

  9月16日(水)で終了しました。


第一回入園説明会
日時
平成27年9月16日(水) 自由参観:9時30分~各保育室
説明会:10時00分~遊戯室
説明会次第
・開会
・本園の教育方針について
・募集要項の説明
・質疑応答
※事前申し込みは不要です。当日は上履きと下靴を入れる袋を持参して、直接園にお越しください。お子様と一緒に来ていただいても結構です。
※当日は混雑が予想されますので、公共交通機関を利用してお越しください。自転車でお越しの方は、仁川学院正門経由で教会前駐輪場に駐輪するか、仁川学院北門駐輪場に駐輪してください。

P1170038 P1170042 P1170045 P1170048
※写真は、昨年度実施の入園説明会のものです。

第二回入園説明会
日時
平成27年9月19日(土) 説明会のみ。10時00分~遊戯室
説明会次第は、第一回と同様です。

※事前申し込みは不要です。当日は上履きと下靴を入れる袋を持参して、直接遊戯室にお越しください。お子様と一緒に来ていただいても結構です。
※第二回入園説明会前と説明会後に保育体験会があります。(保育体験会は、事前申し込みが必要です。)

お問い合わせ
仁川学院マリアの園幼稚園 電話:0798-51-2454


P12504920 P12504960 
 地震による火災発生の想定で、避難訓練が行われました。警報機が鳴り、放送を聞いて保育室の安全を確認し、全園児が園庭に避難しました。
P1250498 P1250514
真剣な表情で一生懸命避難していたので、2分間で全員逃げることができました。消防士さんからも、早く避難できていたとお褒めの言葉をいただきました。
ポンプ車の登場と共に、「わあー!」と興奮が隠しきれない子どもたち。各クラスで消防車と消防士さんと記念写真を撮りました。
P1250509 P1250543 
スモークジェット体験では、消防士さんに「鼻と口をハンカチでおさえて、腰を低くしながら歩く」ことを教えてもらい「鼻と口をおさえるんだよ!」とみんなで声を掛けあいながら、本当の火事のような煙でいっぱいの部屋に入っていきます。部屋の中は真っ白で前が見えないので、ドキドキしながら勇気を出して挑戦していました。

P1250524 P1250528
子どもたちは、ポンプ車の道具を見ただけで興味津々!真剣な顔で消防士さんからの説明をしっかりと聞いていました。
また、消防車に乗るという貴重な体験をさせてもらったクラスもありました。
P1250549 P1250551
最後は遊戯室に全員で集まり、DVDを見たり、代表の年長組さんからの「消防士さんはどんな1日を過ごしているのですか。」「消火器の中身は何が入っているのですか。」「どうして火事の場所が分かるのですか。」という質問に消防士さんは答えてくれました。消防士さん、いつも私たちの安全を見守ってくださってありがとうございます。消防士さんからお話を聞いたり、ポンプ車を見て、けむりの体験をしたり、避難訓練でたくさんのことを学びましたね。


いよいよ今日から2学期がスタートしました!曇り空の中、子ども達の声が遊戯室に響き渡りました。
P1250467 P1250469
始業式もお祈りから始まります。小さい手をしっかりと合わせ、全園児で神さまに心を一つにしてお祈りをしました。
P1250470 P1250471
2学期から新しく幼稚園の仲間に加わるお友達の紹介がありました。これから、みんなで楽しく過ごしましょうね!「とんぼのめがね」の歌も歌いました。幼稚園の園庭にも毎日、たくさんのとんぼがやってきています。また見つけてみてくださいね!
P1250479 P1250481
長い夏休みが明けて、子ども達の元気な声が園庭にもあふれます。2学期は様々な行事がありますが「あいしあい、たすけあい、ゆるしあう」心をいつももち続け、心身共に大きく成長することができますように。

 


夏休みの最終日、教職員対象に心肺蘇生(CPR)・AED(自動体外型除細動器)講習会を行いました。AEDは、心臓が細かくふるえて血液を全身に送ることができないような心室細動を起こしている場合に、電気ショックを与えて心臓を正常に戻す器械です。AEDが手元に届くまでの心肺蘇生(CPR)と訓練用AEDを使っての取扱い方法を学びました。

 P1250460 P1250461 P1250464 P1250465

救急車が到着するまでにするべき行動を確認し、改めて救命処置の大切さを感じました。
万が一に備えて、このような講習会を定期的に行い、教職員の安全への意識を高めていきたいと思います。

マリアの園幼稚園には、保健室前の廊下の壁にAEDが設置されています。


夏季宿泊保育2日目です。
P1250349 P1250356
夜中ぐっすり眠っていた子どもたち。起床の時間となりましたが、よく眠れたかな?まずはお布団のお片付けです!
P1250363 P1250358
すがすがしい朝の空気の中、園庭で「おひさまパワー」の体操です。体を動かすと、すっかり目が覚めますね。こちらはキャンプファイヤーの燃えた木に興味津々です!
P1250376 P1190888
体を動かすとお腹がぺこぺこに…。いよいよみんなが楽しみにしていた朝ごはんの時間です。メニューはりんごジュースと、3つの中から好きな物を2つ選んだパンです。「あれにしょうかな?」「やっぱりこっちかな?」と悩みながらパンを選んでいました。
P1250382 P1250398
みんなで揃っていただきます。見てください!このいい顔!みんなで食べるご飯は格別に美味しいですね。
P1250406 P1250411
ご飯を食べた後は外遊びをしました。サッカーをしたり、おにごっこをしたりと朝から子どもたちは元気一杯です!
P1250417 P1250410
手を見ながら嬉しそうしている子どもに近づくと、なんと手に小さなテントウ虫が乗っていました!「とてもかわいいね!」と優しいまなざしでテントウ虫を見つめる子ども。朝から豊かな自然も感じることができました。
P1250425 P1250429
お外遊びから帰ってくると、お泊りを頑張ったみんなへ人形劇のプレゼントがありました。出演者は、年少組・年中組の先生たちでした。
P1250437 P1250447
認定式では、グループごとに認定書を園長先生からもらいました。本当にみんな頑張りましたね!怪我などなく楽しく宿泊保育を終えられたことを、神様に感謝し、お祈りをしました。
P1250449 P1250458
この2日間を終え、子どもたちの顔は自信に満ち溢れていました!あいしあい、たすけあい、ゆるしあい、みんなで力を合わせたこの2日間で素敵な思い出がたくさんできましたね。この様々な経験が子どもたちの心の糧となりますように。


7月に予定していた夏季宿泊保育が台風で延期になり、1か月首を長くして待っていた年長組の子どもたち。今日はお天気に恵まれてにこにこ笑顔で元気に集まりました。

P1250167 P1250172
まずは、遊戯室で開会式が行われました。楽しく頑張りましょう!!
ゲームをしようとしていたら、マルコ王国の王さまからメッセージが届き、みんなが本当に強いこころをもっているかを確かめるための指令に挑戦することになりました。

P1250176 P1250193
グループでゲームをクリアしていきます。「絵合わせ」、「ことば当て」。

P1250183 P1250180
「しりとり」、「箱の中身は何」。

P1250182 P1250190
ゲームごとに金貨を集めて、みんなで協力して全員がゲットできました!

P1250203 P1250196
金貨を集めて「おうさまのへや」へ行くと、王冠のメダルがプレゼントされました。

P1250215 P1250223
夕食は、そうめんと、各家庭から持参のおにぎりです。

P1250220 P1250229
美味しいねー!そうめんをおかわりする子どももたくさんいました。

P1250236 P1250240
外が暗くなってきて、次はキャンプファイヤーの準備です。インディアンのメイクをして、記念写真をとりました。インディアンの酋長さんと王様も一緒です。

P1250249 P1250261
キャンプファイヤーでは、インディアンの踊りやゲーム、フォークダンスを楽しみました。

P1250255 P1250299
今度は屋上に王様が現れて、みんなにご褒美をくれると言ってくれました。

P1250304 P1250302
王様のくれたご褒美は、幼稚園の真上に上がる、たくさんの打ち上げ花火でした。「きれいだねー!」、「すごいねー!」と子どもたちは歓声をあげていました。

P1250320
キャンプファイヤーが終わり、先生たちの「おやすみなさい」のトンネルをくぐりました。

P1250323 P1250335
パジャマに着替えて、今日寝る場所の遊戯室へ。年長組全員が同じ部屋で寝ます。シーツはお友達と一緒に協力して敷きました。

P1250337 P1250341
今日1日、楽しく無事に過ごせたことに感謝しましょうね。おやすみなさい。

 

 

 

 

 



  • 保育体験会のお申し込み
  • 預かり保育 こひつじルームのごあんない
  • まりあちゃんひろば園庭開放ごあんない(未就園児)
  • 入園説明会
  • 仁川学院フォトブック