仁川学院中学・
高等学校

長崎研修旅行 記事一覧

2019.11.07 長崎研修旅行
【中学】57期生・長崎研修旅行 第2日目

前日の長距離の移動にもかかわらず、生徒たちは元気いっぱいに2日目を迎えました。今日も天候に恵まれ、平和と異国情緒の街、長崎を満喫することができました。

  
   

班に分かれた一行は、まず平和会館の追悼空間で、「追悼セレモニー」を実施しました。司会の生徒の厳かな雰囲気での進行のもと、各班の代表が事前学習で作り上げた平和へ思いを綴った「誓い」を朗読しました。

 
  

次に場所を原爆資料館に移して研修をつづけました。ここには誰にも消すことのできない歴史の真実が残されていました。第2次大戦から74年がたち、戦争を生き抜いた方々も高齢となっています。語り継ぐ責任はいずれ戦争を知らない世代に託されます。生徒たちの真剣な表情が印象的でした。第2次大戦から100年が経ったとき、生徒たちは30歳という区切りの年を迎えています。戦争のない、平和な世の中が当たり前であることを祈らずにはいられません。

  
  

資料館を出ると、爆心地を通り平和公園へ。平和の象徴でもある大きな像を前に、再度、祈りを捧げました。先の追悼空間、平和公園ではそれぞれ千羽鶴を奉納しましたが、1000羽の鶴は、夏休みに生徒たちがそれぞれ自宅に持ち帰り心を込めて折ったものです。

 
 
 
 

班別自主研修では、あらかじめ指定したチェックポイントを経由しつつ、思い思いに長崎市内をめぐりました。事前に班で行程を決めていても、いざ現地では迷ってしまったりすることもありましたが、無事に自主研修を終えることができました。

 

宿舎に戻り、夕食の後、この日一日の振り返りを行いました。特別司会者を迎えてのクイズ形式での振り返りもあり、最後の問題まで大いに盛り上がりました。学校を離れての仲間とのかけがえのない時間もあと一日。

 
 
 
 最終日は、ハウステンボスを訪ねます。

2019.11.06 長崎研修旅行
【中学】57期生・長崎研修旅行 第1日目

11月6日(水)午前7時40分。新神戸駅に集合した2年生一行は、出発式を終えると、保護者の方々に見送られて、一路九州へ出発しました。早朝から元気いっぱいの生徒たちですが、事前学習を積み重ね、大きな目的である「コルベ神父の生き方に学ぶ」、「平和への思いを被爆地で再考する」、「長崎の街並みにのこる異国情緒あふれる風景に触れる」そして「仲間との絆を深める」を忘れず、何より健康に過ごしていきたいと思います。

 
 

一般のお客様とも同席となる車内では、それぞれに節度を持って過ごすことができました。九州新幹線「さくら」での長距離の移動に加え、博多駅では在来線との乗り継ぎもありましたが、とてもスムーズに特急「かもめ」に乗車。車内では旅の気分を満喫しながら昼食もとりました。

 

長崎駅に到着後はバスに乗車し、最初の訪問地「聖母の騎士修道院」を訪ねました。ここは仁川学院の建学者であるマキシミリアノ・マリア・コルベ神父がひらいた修道院です。聖堂に入り、心を静め、崎濱宏美神父様のお話から家族について考える時間を持ちました。また、隣接するコルベ記念館では、コルベ神父ゆかりの品々に見入っていました。

 
 
 

次に一行は「遠藤周作文学館」を訪ねました。長崎研修に当たり、生徒たちは国語の授業を通し、全員が遠藤周作氏の「沈黙」を読みました。それだけに、この記念館の内容や、外海を望む雄大な海の景色は、小説の内容をより深くかみしめることができたようでした。

 
 

1日目最後の研修として訪れたのは「ド・ロ神父記念館」でした。潜伏キリシタンの里で貧しさに苦しむ人々を救ったド・ロ神父の足跡に初めて触れた生徒たちは、案内の方やシスターの話に引き込まれたこともあり、深い感動に包まれたようでした。

 
 

その後、2日間の宿泊先である「ホテルニュータンダ」に着き、夕食をいただきました。そして班長連絡会、入浴などを終え、1日目のすべてのスケジュールが予定通り終わりました。

明日は平和セレモニーの後、長崎市内の「班別自主研修」に臨みます。

2019.10.29 長崎研修旅行
【中学】57期生・長崎研修旅行 事前学習を実施しました

10月29日(火)6,7校時、中学2年生が、来月6日から2泊3日で実施する、「長崎研修旅行」へ向けて、カトリック仁川教会での事前学習に臨みました。

  

入堂前には、あらためて一礼や、十字の切り方という作法やマナーを確認しました。宗教朝礼などでなれているとは言え、教会は初めてという生徒がほとんど。ちょうどよい緊張感を保ちながら、現地、カトリック本河内教会訪問の予行演習が進みました。

 

途中、お祈りの意味や、手を合わせるときの角度をそろえるといった普段なかなか意識できないところまで学習は進められました。生徒たちもあらためて自分自身の姿勢を見直すことができました。

 

現地では、代表の生徒による進行の下、神父様からのお話を伺うほか、コルベ記念館や平和公園。長崎市内班別自主研修など盛りだくさんの行程が予定されています。中身のある研修になることを祈ります。  

教会での練習が終わった2年生は、教室に戻り完成したしおりに目を通しました。しおりを手にした瞬間、笑顔や大きな声がひろがりました。いよいよ研修旅行が近づいてきた、という感じです。もちろん、しおりの読み合わせは、メモを取りながら集中して行えました。

今日は、緊張感と高揚感がほどよく混ざり合った、充実した事前学習となりました。どの生徒も、体調に気をつけ、全員参加で長崎に行きたいものです。

 

現地での活動の様子も、このホームページで公開して参ります。

2017.11.09 長崎研修旅行
【中学】修学旅行3日目

11月9日(木)、今日は生徒たちにとって待ちに待った長崎市内自主研修です。朝食後、ホテルを出発し、研修スタートです。

DSC_0734 DSC_0781

生徒たちが事前に班で作成した計画表に従って、世界遺産に登録されたグラバー園や国宝の大浦天主堂、日本二十六聖人殉教地、出島、永井隆記念館の5つのチェックポイントを訪れ、最終目的地の長崎原爆資料館を目指します。

DSC_0800 DSC_0918

各ポイントで先生方のチェックを受け、事前学習で学んだ施設を見学しました。また、チェックポイント以外の見学場所や昼食場所は班で考え、路面電車を乗り継ぎながら移動しました。また、来週からの事後学習では「長崎ガイドブック」を各班ごとに作成する予定なので、実際に目で見てネットやパンフレットではわからなかったことなどをメモしたり、写真の構図などを考えながら撮影したりしました。

DSC_0874 DSC_0893

道に迷い、計画表通りに上手くいかないこともありましたが、班で協力して乗り越えることで、全員が無事に原爆資料館へ到着しました。

全員が原爆資料館を見学した後、隣接する国立平和祈念会館の中にある追悼空間へ移動し、原爆による被害者方々に哀悼の意を捧げるとともに、学年で作成した詩を朗読しそれとともに、学院祭で展示した折り鶴アートも奉納しました。そして平和記念公園に移動し、学年全員での写真撮影を行いました。

DSC_0977 DSC_0004

バスに乗り込み長崎市内を後にすると、いよいよハウステンボスです。宿泊所となるウォーターマークホテル長崎に到着後、夜のハウステンボス内に出かけました。各班ごとに園内で夕食をとり、世界最大級1300万球を超えるイルミネーションの輝きを間近で体感、生徒たちから多くの歓声が上がりました。

DSC_0072 DSC_0063

明日はいよいよ最終日。天候にも恵まれそうです。修学旅行最後の楽しい思い出を作ってほしいと思います。

明日の伊丹空港到着予定時刻は18時45分、解散予定時刻は19時15分です。

DSC_0027

2017.11.08 長崎研修旅行
【中学】修学旅行2日目

11月8日(水)2日目です。

DSC_0241 DSC_0257

朝食を済ませた後、グループに分かれて体験学習です。島原半島の自然の中で、「普賢岳トレッキング」「イルカウォッチング」「酪農乳搾り体験」「魚釣り炭火焼体験」に臨みました。

IMG_6029 第1日目_171108_0054

DSC_0287 S__24739882

その後は、昼食をとってペーロン体験です。ぺーロンとは20人ほどが乗り込んだ船を、太鼓や銅鑼(どら)のリズムに合わせて櫂をこぐ、長崎では有名な船競漕の行事です。生徒たちは4艇に分かれて乗り込み、少し練習した後、実際に大会が行われる競技コースでレースを行いました。次第に漕ぐタイミングが合い、どんどんスピードが出てきました。

DSC_0530 DSC_0577

長崎市内にある聖母の騎士修道院へ向かいました。到着後階段を上がって、聖コルベが日本に渡ってこられたのちに造られたルルドの泉でクラス写真撮影をしました。その後 階段を下りて聖コルベが建てられた教会に入り、長らく仁川学院におられた崎濱宏美神父より聖コルベについてのお話を聞きました。聖コルベは聖書の中にある「友のために自分の命を捨てること、これ以上に大きな愛はない」を実践されました。みなさんも人に優しく接し、仲間を大切にすることで、豊かな人生を築いてください、と話されました。そして各クラスの委員長がお礼と決意の言葉を述べ、全員で「忘れないで」を歌いました。その後、聖コルベの遺髪を見て、コルベ記念館を見学しました。

DSC_0585 DSC_0598 DSC_0603 DSC_0647

2日目はホテルJALシティ長崎へ宿泊。夕食は中華バイキングスタイル。その後、各部屋で入浴を済ませ、明日に備えて22時15分に消灯しました。 2日目も予定通り無事に終える事ができました。

明日は、長崎市内班別研修です。最終目的地の平和祈念公園に集合した後は、ハウステンボスに向かいナイトショーを見学予定です。明日もお楽しみに。

2017.11.07 長崎研修旅行
【中学】修学旅行1日目

11月7日(火)中学2年生の修学旅行が始まりました。

中学校の修学旅行は本学院にゆかりのある聖コルベの足跡をたどって、毎年長崎を中心に九州を訪問しています。日本におけるキリスト教信仰の歴史を学ぶとともに、原爆が落とされた地を直接訪ねて、改めて戦争と平和について考えます。また学校・家庭を離れた環境の中で、自分のあり方や責任の負い方、礼儀作法などを学ぶことも目的としています。

生徒たちは夏休みの間からこの修学旅行に向けて原爆や戦争、長崎の街などについて事前学習を行ってきました。この旅では仲間との絆を大切にしながら、五感をしっかりとはたらかせて、学び多き4日間にしてほしいと思います。

DSC_0007 DSC_0031

朝7時30分、新神戸駅に全員が集合しました。出発式では教頭先生のお話と諸注意、お世話になる添乗員さんとカメラマンさんの紹介をおこないました。そしてお見送りの保護者の方に挨拶をして、新幹線に乗り込みました。

DSC_0042 DSC_0054

約2時間半で博多駅に到着し、バスに乗り換えて最初の目的地の大宰府政庁跡に向かいました。

7世紀後半、地方の豪族の国々を監視し、また朝鮮半島や大陸との外交の拠点としてこの太宰府の地に、大和朝廷の役所が設置されました。現在は、公園として整備されているこの大宰府政庁跡でお弁当をいただきました。

DSC_0066 DSC_0101 DSC_0130 DSC_0142

続いて、大宰府政庁跡のすぐ近くにある太宰府天満宮に向かいました。三大天満宮のひとつであるここは、学問の神様・菅原道真が祀られています。クラス毎に記念撮影の後は、各自本殿前でお参りをしまいた。お守りやおみくじを購入している生徒も見受けられました。

太宰府を後にして、次は福岡県の南部にある大刀洗平和記念館に向かいました。

戦時中、大刀洗には旧陸軍が東洋一と誇った大刀洗飛行場を含む多くの軍事施設がありました。また、特攻隊で有名な知覧や鹿屋までの隊員の養成や中継基地としての役割だけでなく、実際にこの地からも多く若者が特攻に向かったそうです。

DSC_0170 DSC_0180

ここでは、館長さんのお話を聞き、大刀洗にまつわる映像を見た後、語り部の方の詩の朗読を聞きました。生徒達の表情は真剣そのもの。自分たちとほとんど歳の変わらない少年飛行隊員が、ここで最後の時間を過ごし、家族に向けて残した手紙など目の当たりにした生徒たちは、改めて平和の大切さを実感していました。

そして、バスに揺られて2時間半ほどで1泊目の宿、島原温泉・ホテル南風楼に到着しました。

DSC_0211 DSC_0218

さっそく夕食をいただき、入浴後は大広間にて、明日の予定を確認しました。その後、全員でお祈りをして午後10時すぎに消灯、第1日目のプログラムは予定通り終わりました。全員元気に旅行を続けています。

明日は島原の自然とふれあう体験学習とペーロン体験、そして長崎・聖母の騎士修道院を訪れます。明日もお楽しみに。

 

2016.11.01 長崎研修旅行
【中学】 修学旅行 第1日目

【新神戸⇒博多⇒大宰府⇒太刀洗記念館⇒南阿蘇】

11月1日午前7時30分、新神戸駅に集合した仁川学院中学校2年生の一行はたくさんの保護者の方に見送られて九州に向かって出発しました。事前学習や準備をたくさん積んできただけに、生徒たちはわくわく感いっぱいです。

IMG_3068 (2) IMG_9657 (2)

車内では仲間としゃべったり車窓を楽しんだり、まさに修学旅行気分満点でした。初めて隣同士になる生徒たちもすぐにぎこちなさがなくなり、しゃべれるようになっていました。

399 (2) IMG_3083 (2)

九州新幹線の豪華なシートも満喫して、あっという間に博多に着きました。 駅前からバスの乗り込み大宰府に向かいました。昼食を済ませた後、大宰府天満宮に参拝しました。

DSC06391 (2) IMG_3112 (2)

次にバスで特攻隊の出征地でもある太刀洗の記念館を見学しました。それまでのウキウキ気分はなくなり、戦争の悲惨さを感じたのか、真剣な表情で映画やゼロ戦などの展示物を見学していました。戦後71年たった今では、戦争を知る貴重な体験となりました。

DSC_6554 (2) DSC_6539 (2)

太刀洗を後にした一行は熊本県に入り、南阿蘇村を目指しました。先の震災で道路が寸断、回り道を余儀なくされましたが、予定より早く休暇村南阿蘇に到着し、入所式に臨みました。

DSC_6574 DSC_6572

入浴のあとは食事でした。しゃぶしゃぶ鍋に生徒たちは大喜び!争うように鍋をつついていました。

IMG_3147 IMG_3149

食事のあとは修学旅行の事前学習にちなんだクイズ大会でした。大いに盛り上がりながらも、班で力を合わせて10題の問題に真剣な表情で取り組んでいました。

DSC_6587 DSC_6594

明日は熊本を後にして長崎に向かいます。全員元気で旅行を続けています。今日はここまで。また明日をお楽しみに。

2 / 212