
NEWS
【高校】高校1年生宿泊研修(後団 2, 3, 6, 7 組 2日目)
宿泊研修 2 日目がスタートしました。各クラスに分かれ朝のミーティングが行われました。ここまではアクティブな「動」、ここからは各々が自分と向き合う「静」の研修となります。



朝食後、この宿泊研修の後半のメインとなる、比叡山延暦寺での修行体験に向け、まずは行者にスポットを当てたDVDを鑑賞しました。本日 2 回目のクラスミーティングでは「静」の研修をいかに実りあるものにできるかを班で話し合い、代表が発表する形でクラスで共有していました。



昼食を黙食し、徐々に意識、姿勢、行動を高めていきました。退所式では昨日今日とお世話になったホテルの方に感謝の挨拶をして、全員で集合写真を撮り、比叡山に向かいました。



横川中堂前の駐車場でバスを降り、ここから、吉川中堂、西塔、東塔を沈黙のまま巡る三塔巡拝を行いました。全員が参加し、全員が完歩できました。国宝に指定されている延暦寺の中心施設である根本中堂で入所式と、明日の早朝に行われる座禅止観の指導を受けました。残念ながら、根本中堂内部は写真撮影が禁止されているため、写真はありませんが、全員がしっかりと取り組んでいました。






今日の宿泊施設「比叡山会館」に移動しました。入浴後、食材や食器に感謝し、食器の音を立てずに黙食する。食後は洗鉢というお茶とたくわんで自分の使った食器をきれいに洗い、すべて飲み干す食事作法体験に取り組みました。



本日最後のクラスミーティングでは、比叡山での体験で感じた率直な感想、自分の弱かった部分、進化させるべき部分を互いに出し合い各々で決意表明を行い、全体ミーティングで明日の行程の確認を行い2 日目の活動を終えました。


