仁川学院中学・
高等学校

2020 年 6月 記事一覧

2020.06.03 ニュース
【中学】教科の授業を再開しました

6月1日に再開した令和2年度。引き続き「分散登校」、「時短登校」を継続してはいますが、本日(6月3日)からは、いよいよ各教科の授業を再開しました。

 

5月末の準備登校開始から1週間。生徒たちも、登校後の健康チェックや手洗い。課題の提出などの一連の流れにも慣れ、スムーズに朝礼を始めることができていました。臨時休校期間中は、郵送での課題送付やオンライン配信による授業などで在宅学習を進めてきましたが、今日からは先生を前にクラスの仲間と教室で授業です。

授業では、休校中の学習内容の確認テストや、課題の点検、提出物の返却などの他、中学1年生では、4月に実施予定だった2泊3日のオリエンテーション内で実施するはずだった、「教科オリエンテーション」の内容を加味しての授業も行われていました。数学の授業では「算数と数学の違い」について、生徒が興味深く耳を傾ける様子が見受けられました。

 

 

 

当面の間現在の、分散・時短の登校は続きますが、授業開始と共にさっそく課題、宿題も出ています。生徒のみなさんは、引き続きしっかりと学習に取り組み、時間にゆとりのある今の間に、すすんで机に向かう「よき習慣」を身につけていってほしいと思います。また、質問や不明点はあらかじめ家庭で整理をして、学校で尋ねてみましょう。

 

保護者の皆様へ

授業が再開しました。夏を迎え、状況を見て、適宜エアコンを使用します。また教室の窓は、原則開けています。夏服での登校にあたり、お子様が肌寒く感じる場合は、肌着で調節したり、セーターの着用などのお声がけをいただければと思います。今後も感染拡大防止を最優先に授業を進めてまいります。ご家庭での健康チェック、体温測定につきましても、ひきつづき、ご理解ならびにご協力をお願い申し上げます。

また、6月8日(月)から「在校生のページ」のID・パスワードが変更されます。「在校生のページ」にご案内の文書をアップしておりますので、ご確認ください。

 

 

 

 

2020.06.01 ニュース
【中学】学校が再開されました

6月1日(月)、長かった臨時休校期間が終わり、いよいよ学校が再開されました。

先週は分散登校による準備登校日を設けましたが、本日より授業も開始されて本格的に始動です。

しかしながら、新型コロナウイルスの脅威は完全に収まったわけではないので、6月12日(金)までは分散登校、時短登校となります。

本日も、準備登校日と同様に登校したらまずは手を洗います。続いて体温などを記入した健康観察票の提出。それが終わると教室に入ります。

教室では、朝礼が始まるまでに休校中の課題の提出です。普段は座席の後方から回して回収したりしますが、他の人との接触を避けるために、窓際に教科ごとのカゴを設けて各自でそのカゴに提出していきました。

朝礼では「ようこそ学校に帰ってきてくれました。みなさんが元気に登校してくるのを心待ちにしていました」というメッセージから始まる校長先生が作成した動画が、各教室で流ました。4月に1学期の始業式も行えていませんので、生徒たちは久しぶりとなる校長先生からのお話にしっかりと耳を傾けていました。動画の最後には、新型コロナウイルスで苦しんでいる人や医療従事者のことを思い起こしながら、校長先生の先導で主の祈りを唱えました。

続いてHR活動です。

中学1年生は、生活オリエンテーションと宗教オリエンテーションを行いました。中学校生活で大事にして欲しいことや注意することの説明、お祈りのやり方や宗教を学ぶ意味などを考えました。

中学2・3年生は、日本赤十字社が作成した「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~」という資料を用いて、新型コロナウイルスについて学びを深めました。

 

分散登校、時短登校が続きますが、ようやく令和2年度のスタートです。約3か月続いた臨時休校中は、校内が閑散とした状態が続いていましたが、生徒が登校して、少しずつ活気が戻ってきました。感染予防対策をしっかりと行いながら、今までのような日常を取り戻せるようにしていきたいと思います。

 

なお、本日配布いたしました文書は「在校生のページ」でもご覧いただけます。

 

 

 

2020.06.01 ニュース
【高校】学校再開初日

本日から学校が再開しました。

ただ、しばらくは9時30分朝礼-11時30分終礼の時差・分散登校で様子をみます。

 

今日は、全学年とも出席番号が奇数の生徒のみの登校日です。

自宅で検温を行い、毎日記録します。

 

校長先生との挨拶です。学校が始まったことを実感します。

  

 

今日と明日は、全クラスHRです。

 

高3は、大学入試に向けた心構えや推薦基準の確認、提出物の回収などを行いました。

入試や模試の話が中心で、生徒は集中して聞いていました。

 

高2は、クラス方針の確認、顔合わせ、提出物の回収などを行いました。

クラス替えをしているので、どのクラスも緊張感が漂っていました。

 

高1は、お祈りの指導に始まり、提出物の回収、iPadの設定などを行いました。

とりわけiPadの設定に時間がかかってしまいましたが、教え合うことをきっかけに周辺で会話する様子も見られました。

新しい仲間、新しい環境に一日でも早く馴染んで欲しいものです。

 

(HRの様子)

  

  

生徒が下校した後は、教員で手分けをして清掃・消毒作業を行い、明日の登校に備えました。

 

休校明けとあって生活リズムが整っていない生徒が多く、9時30分間際に教室に駆け込む姿が何名か見受けられました。

普段なら、私たちも「走れー!」と言うところですが、自粛期間の影響で運動不足になっていますので、気温も湿度も上がるこの時期にマスクをしたまま走ると、熱中症や過呼吸などの症状を引き起こすことがあります。

本校はバスや電車通学の生徒が非常に多いので、登下校の際にもマスクをして感染予防をする必要があります。

周囲の方々にも気を遣いながら、元気な姿で登校してほしいものです。

 

 

明日以降、登校する時は「余裕をもって」家を出ましょうね。

2 / 212