園長ブログ|マリアの園幼稚園|学校法人 仁川学院

園長ブログ

こんにちは、マリアさま

2014

緑の芝生、お庭に咲く色とりどりのチューリップが春の息吹を感じさせる本園において、本日入園式が行われました。初めての園生活に戸惑う子供たち。ずっとドキドキワクワクして幼稚園に行く日を楽しみにしていた子供たち。お庭のチューリップのように色とりどりの表情で園生活がスタートいたしました。これからたくさん遊んで、いろんなことを学んで、お庭のチューリップよりも素敵な花へと成長することを心から願っています。明日はどんな色を見せてくれるでしょうか。とても楽しみです。

しば チューリップ 入園式


本日、第64回の卒園式が執り行われました。85名の子供たちの新たな旅立ちの時でもありました。自信に満ちた表情、幸せそうな笑顔で、無事に幼稚園を巣立っていきました。改めて大きな声で「いってらっしゃい!」と呼びかけたいと思います。幼稚園生活は僅かな年月かもしれません。これからの長い人生の中で、たった数年の月日かもしれません。けれど子供たちにとって大きな数年です。その貴重な月日に関われたことに感謝し、また幸せに思います。これから先、色んな試練にあうかもしれません。大きな壁にぶつかる時が来るかもしれません。そのひとつひとつを乗り越えて、更に大きく成長した姿を見せてくれることを願っています。ですから「いってらっしゃい!」。

securedownload-1


年長組のお別れ会が行われました。1年間のペア同士でお給食を食べ、楽しい時間を過ごしました。小さい手を引っ張って一緒に遊ぶ年長児、一生懸命お兄さんやお姉さんについていこうとする年中児、年少児の姿は、まるで兄弟姉妹のようでした。私たちは神様の子供、イエス様の兄弟姉妹ということを、人と人とが兄弟姉妹のように生きることが困難な時代にあって、簡単に実現させてしまう子供たちの純粋さに教えられました。卒園式まであと僅かですが、卒園児にとっても在園児にとっても一日一日が思い出に残る素敵な日でありますように。

 


2014.02.14

「雨も雪も、ひとたび天から降れば、むなしく天に戻ることはない。それは大地を潤し、芽を出させ、生い茂らせ、種蒔く人には種を与え、食べる人には糧を与える。」(イザヤ書55章10節)

降り積もる雪を見ながら上記の聖書の箇所が思い出されました。園庭で元気に遊ぶ子供たちの上に降り注ぐ雪が、まるで神様のお恵みのように豊かに降り注いでいました。神様、寒さに負けない強い身体と心を子供たちにお与えください。

IMG_1036

IMG_1038

IMG_1039


早いもので1月の最後の日となりました。今日31日は音楽家シューベルトの誕生日です。シューベルトの有名な作品に『アヴェ マリア』があります。カトリック教会では聖母マリアへの祈りの中で、「アヴェ マリア・・・」と唱えています。幼稚園でも毎日唱えています。「アヴェ マリア」とは直訳すると「おめでとうマリア」「こんにちはマリア」です。なんだかマリア様に親近感がわいてきます。きっとマリア様も「こんにちは」とこたえてくださっているのではないでしょうか。口先だけでなく、もっともっと親しみを込めてお祈りができるように心がけたいものです。

securedownload


2014.01.20

子供は神の子

寒い日が続いています。昨日の朝には辺り一面が真っ白に染まり、神秘的な清々しい朝でした。さっそく園庭の様子を写真で撮りました。子供の頃、雪が降るとワクワクしたものです。寒さも忘れて外ではしゃいでいました。「子供は風の子」と言いますが、寒さに負けず元気いっぱいに遊ぶ子供たちの姿は、神様から頂いた命を活き活きと輝かせ、命の躍動を感じさせられます。それはまさに「子供は神の子」です。今週も「子供は神の子」として寒さに負けず、元気に過ごせますように。

securedownload


2014.01.08

3学期始業式

幼稚園に子供たちの元気な声が帰ってきました。子供たち一人一人の明るい笑顔という花が咲き、一足早い春を感じさせられます。始業式では、「あいしあい、たすけあい、ゆるしあう」心をもっともっと育てられるように、そして素敵な神様の子供になれるようにと励ましました。2014年も子供たちの明るく元気な声が響き渡る幼稚園でありたいと、気持ちを新たにした始業式となりました。

securedownload


新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。今年も皆様方の上に神様の祝福とお恵みが豊かに注がれますよう、心よりお祈り申し上げます。


カテゴリー


  • 保育体験会のお申し込み
  • 預かり保育 こひつじルームのごあんない
  • まりあちゃんひろば園庭開放ごあんない(未就園児)
  • 入園説明会
  • 仁川学院フォトブック