国際交流

2014 イタリア研修旅行A班 3日目

2014.12.16

イタリア研修旅行A班「12月15日(月)/3日目」の様子をお伝えします。
本日のスケジュール
午前:ヴァチカン市国研修(ヴァチカン美術館、システィーナ礼拝堂、サンピエトロ大聖堂)
午後:フィレンツェへ移動、サンタクローチェ教会(クリスマスマーケット見学)へ
1 2
午前6時30分、まだ暗い中、生徒たちが今日の研修のために集まってきました。ローマ市内の朝は大変混み合うため、朝早くの出発です。曇り空で少し肌寒い天候。生徒たちはいつもよりも早い起床時間でしたが、ベッドでぐっすりと眠れたようですっきりした表情をしていました。全員が無遅刻で集合できたことはこれからのフィレンツェ自由行動に幸先の良いスタートにつながるでしょう。
朝食は軽食(菓子パン2つ、りんご、フルーツジュース)をバスに揺られながら頂きました。

3 4
午前7時30分、まだ薄暗い中ヴァチカン市国へと到着しました。平日の月曜日は常に混んでいると有名なローマ市内でしたが、本日は全く混んでおらず、私たちのヴァチカン市国入りを歓迎しているかのようでした。しかしながら、ヴァチカン美術館に入ることの出来る時間が指定されているため、時間調整としてサンタ・アンジェロ城などを車窓見学しました。ローマ市内のとても大きな建物に、生徒たちの「すごい!」「きれい!」という声が響きます。

5 6

7 8
まず、国土全体が世界遺産である『ヴァチカン市国』に入国し、まずは『ヴァチカン美術館』に向かいます。セキュリティーチェックを通り、クラスごとに『システィーナ礼拝堂』にある「天地創造」や「最後の審判」の説明を受け、美術館をまわっていきます。ここはルネサンス時代から500年以上の歴史を持ち、歴代の教皇様の収集品を展示する世界最大級の美術館です。まずは美術館内をまわり、聖書とかかわりの深い作品を見学していきました。「アテネの学堂」には、哲学者アリストテレス、幾何学の基礎を築いたユーグリット、イスラムの医学者イブン・シーナなども描かれているとの説明で、美術作品内の歴史的著名人のつながりに生徒たちは感心していました。

次に、『システィーナ礼拝堂』に入りました。高さ20m、テニスコート3面分の天井や壁にはミケランジェロが教皇様に頼まれて描いた聖書のエピソードを見ることができます。モーセのエピソード、イエスキリストのエピソードが躍動的に描かれ、生徒たちは作品に見入っていました。(システィーナ礼拝堂は撮影禁止のため画像はありません。)

9 10

11 12

続いて、カトリック教会の総本山である『サンピエトロ大聖堂』を見学しました。聖堂内は荘厳な雰囲気と装飾の優美さには言葉にならないすばらしさがあります。生徒たちも総本山の巨大さ、時代を超えた美しい作品たちに感激していました。その後、サンピエトロ大聖堂の前でクラス写真を撮り、絵葉書やキーホルダーなどを買って、食事へと向かいます。

13 14

昼食はカルボナーラ、サルティンボッカ(子牛の肉を使ったローマ料理)、パンナコッタでした。ヴァチカン市国の研修で使ったエネルギーを補給し、生徒たちはバスに乗りフィレンツェへと向かいます。

15 16

バスでの移動途中、『ファブロ』マーケットに寄り、それぞれ元気いっぱいに試食をしたり、お土産を買ったり、バールでコーヒーなど注文したりしていました。生徒に話を聞いてみたところ、「バスの添乗員さんのクイズ大会がありました。難しいものから、簡単なものまで、バスは大変盛り上がりました。その後、ミケランジェロの話をしていただき、クイズの盛り上がりから切り替えもできて皆集中して話を聞いていました。」と話してくれました。

17 18

フィレンツェ到着後には、ミケランジェロ広場でクラス集合写真を撮りました。夕暮れの時間帯にちょうど到着することができ、明日拝観するフィレンツェの景色が一望できました。生徒からは「きれい!」「すごい!」との声が聞こえ、思い思いにフィレンツェの街を背景に写真を撮っていました。

19 20

21 22

23 24

そして、『サンタクローチェ教会』に到着しました。拝観は明日ですが、教会前クリスマスマーケットに行きました。クリスマスのイルミネーションで飾られた小さな露天がたくさん並び、ガラス細工やお香、ハムやソーセージなどが売られています。日本とはちがったものがたくさんあり家族や友人へのお土産を生徒たちは目を輝かせて楽しそうに選んでいました。イタリア語にも少し慣れてきたみたいで、しっかりと買い物ができるようになっています。まだ伝え足りないところは、英語やボディーランゲージを用いて補っていました。1時間の自由行動のあいだに値引きをして「イタリア語を話して10ユーロ分もまけてもらった!」と話をしてくれた生徒もいました。他には、店員の人と親しくなり写真を撮ったり、ジャケットを着させてもらったり、お菓子を試食させてもらったりしていました。

25 26

その後、フィレンツェ市内にあるホテル「メディティラネオ」に向かいました。夕食はブュッフェ形式で、生徒は好き好きにペンネ、チキンロースト、サラダ、果物、ミルフィーユなどを味わいました。イタリアの料理にも慣れてきたみたいで、友人らと楽しく談笑しながら美味しい、美味しいと夕食を味わっていました。
今日の感想を生徒に聞いてみたところ、「時差ボケ+早朝で超ハードでしたが、とにかく、サンピエトロ大聖堂、ヴァチカン美術館の広さとシスティーナ礼拝堂の精密さに鳥肌物の感動ばかりでした!」「クイズ大会や聖歌練習など楽しいことで心がどんどん高まっていきます!フィレンツェの自由行動が待ち遠しい!」との声がありました。

今日はローマやカトリックの歴史や本物の美術作品にふれられた一日でした。イタリアでの生活を通して生徒たちは知識と経験を重ねています。今までできなかったことがどんどんとできるようになって、生徒たちに「できる」という自信が身についてきているように感じます。事前学習だけではどうしてもできない自ら行動するという経験。そして本物の美術作品にふれるという経験。これらの経験が、長旅で疲れているはずの生徒たちの素敵な笑顔の源になっていると思います。
明日はいよいよフィレンツェの班別研修です。各班で立てた計画をもとに、各自でフィレンツェの街を散策していきます。彼らは新たにどんな経験をしてくるのでしょうか。