NEWS

【中学】数学の授業 教え合いと発表(入試説明会・体験授業のお誘い)

2025.10.02
ニュース

今回は、数学の授業の様子をご紹介します。

問題を解きながら、席の近い人同士で一緒に考え、教え合って答えを導いていました。自分の考えたことを他の人に説明することで、力が深まります。

そして、先生から指名された生徒が、ホワイトボードに答えを書き込みました。

生徒が先生役となって、クラス全員の前で解説をします。全員に分かるように説明するためには、完全に理解しておく必要があります。先生が「完璧。もう補足で説明することはありません」と評価するとクラスみんなから拍手が起こりました。

仁川学院中学校では、講義形式だけでなく、自分たちが考え、それを他者に表現する授業を大切にしています。


第2回入試説明会・体験授業(小学校6年生) 10月11日(土)

 中学入試に関するご説明と、小学校6年生対象に中学入試の問題を題材にした算数と国語のミニ授業を行います(在校生もサポートスタッフとして授業に参加します)。
 また、体験授業に参加されない方にも教員・在校生との交流会や個別相談、校内見学ツアーも準備しております。
 ご予約はこちらからお願いします(申込は10月8日(水)正午締切)。


中学入試プレテスト 11月16日(日)

 中学入試本番と同じ会場で、同じ内容の試験を受験します。採点した答案はご家庭にご返送します。12月13日(土)に行われる個別相談会では、答案を見ながら各教科でアドバイスをします。皆様の受験をお待ちしております。
 プレテストに関する詳しい内容とお申込はこちらからお願いします(申込は11月11日(火)締切)。


サンテレビ 有名私立中学ナビで本校が紹介されました

 本講の施設や授業、コース制などについて紹介されています。QRコードを読みとると番組YouTubeがご覧いただけます。