
NEWS
【中学】仁川の森 学院祭~前期締めくくり
先週末9月26日(土)の学院祭をもちまして、今年度前期の仁川の森の活動を締めくくりました。仁川学院中学校の大きな特徴と言える“学年を越えた縦割り”のグループで行ってきました仁川の森の活動ですが、同じグループで行った5月の野外活動、6月のダンスフェスティバル、そしてこの度の学院祭も経て、大きな絆が生まれ、責任感や協調性が育まれた半年間でした。
まず、学院祭当日の仁川の森のブースの様子をご覧ください。
























学院祭、その他の場所でもたくさん笑顔が見られました!












昨日の5時間目、前期のほんとうに最後のミーティングでは、前期の振り返りが行われました。常にリーダーでした3年生から一言も。また、畑に残っていたマルチや支柱を力を合わせて片付けました。
そして、6時間目は、後期の新しい班で集まり、文芸委員長から後期の活動について説明のあと、早速、畑で育てる冬野菜を決定しました。






後期の畑は、何が育つのでしょうか。生徒の成長とともに、後期の活動もお楽しみに!
追伸 学院祭にて仁川の森のブースに足を運び、ご協力くださった大勢の方々、ありがとうございました! おかげで、大市ナスはすぐに完売! ピーマンや大葉もたくさんご購入いただきました。また、生徒の手によって発芽させたハーブの苗、野菜の苗、また廃棄野菜で作成した染め物、外来植物であるランタナのドライフラワーを埋め込んだグリセリンソープのご購入とワークショップ、アンネの薔薇の展示や仁川の森に関するクイズにもたくさんの方にご参加いただきました。
スタッフをしていた中学生、至らないところが多々あったと思いますが、あたたかく見守り、接していただき、感謝しかございません。
第2回入試説明会・体験授業(小学校6年生) 10月11日(土)
中学入試に関するご説明と、小学校6年生対象に中学入試の問題を題材にした算数と国語のミニ授業を行います(在校生もサポートスタッフとして授業に参加します)。
また、体験授業に参加されない方にも教員・在校生との交流会や個別相談、校内見学ツアーも準備しております。
ご予約はこちらからお願いします(申込は10月8日(水)正午締切)。
中学入試プレテスト 11月16日(日)
中学入試本番と同じ会場で、同じ内容の試験を受験します。採点した答案はご家庭にご返送します。12月13日(土)に行われる個別相談会では、答案を見ながら各教科でアドバイスをします。皆様の受験をお待ちしております。
プレテストに関する詳しい内容とお申込はこちらからお願いします(申込は11月11日(火)締切)。
サンテレビ 有名私立中学ナビで本校が紹介されました
本講の施設や授業、コース制などについて紹介されています。QRコードを読みとると番組YouTubeがご覧いただけます。
