
NEWS
【中学】仁川の森 愛とeyeをかけて(11月16日(日)プレテストのお誘い)
仁川の森後期の活動2回目となる10月15日(水)は、「種蒔き」を行いました! 先週末に有志が作ってくれた立派な畝に、丁寧に命を吹き込んでいく日です。畑に出る前には、「育て方講座」と題した、副校長先生作の動画でみっちりお勉強も。
後期は、課題作物として「パクチョイ」か「山東菜」のどちらかを選びました。
そして、グループごとに話し合って決める「選択野菜」の種も蒔きました。香り豊かな大葉春菊、栄養満点のホウレンソウ、彩り鮮やかな紫水菜など、バラエティ豊かなラインナップです。
「どれくらいの深さに蒔くのかな?」「一箇所に何粒蒔くのかな?」
生徒たちは真剣な眼差しで教室にて育て方講座を受け、畑では小さな種をていねいに蒔いていきました。何度も作業を繰り返すうちに、種を蒔いた後の土を軽く押さえる「鎮圧」の力加減も徐々にわかってきたようです。
種を蒔き終えたら、籾殻とたっぷりの水を与え、不織布をかけました。芽が出て、大きくなるのが楽しみです!と1年生。
これからは、管理が大切です。野菜への愛(eye)をもって、ていねいに野菜と対話をしながら育てていきます! 生徒たちが愛情を込めて蒔いた緑の葉物が、しっかりと成長して畑一面に見られる日が今からとても楽しみです!









中学入試プレテスト 11月16日(日)
中学入試本番と同じ会場で、同じ内容の試験を受験します。採点した答案はご家庭にご返送します。12月13日(土)に行われる個別相談会では、答案を見ながら各教科でアドバイスをします。皆様の受験をお待ちしております。
プレテストに関する詳しい内容とお申込はこちらからお願いします(申込は11月11日(火)締切)。
サンテレビ 有名私立中学ナビで本校が紹介されました
本校の施設や授業の様子、コース制などについて紹介されています。QRコードを読みとると、番組YouTubeをご覧いただけます。
