
NEWS
【高校】体育祭予行演習を行いました
5月8日(木)に高校体育祭の予行演習を行いました。元々は昨日7日(水)に行われる予定でしたが、前日の雨によるグラウンドコンディションの不良により、順延となりました。本日は好天に恵まれ、無事に実施に至ることができました。
体育祭は、1学期の行事の花形です。運営は生徒会執行部や代議員会が中心となり進められます。今朝も早くから生徒会メンバーが、予行の打ち合わせを入念に行っていました。



1時間目は高校1・2年生がテントの設営などの会場準備をしました。今年は体育科教員が事前に作成した動画マニュアルにより、怪我なくスムーズにテント設営を行うことができました。






グラウンドの準備が整うと、予行が開始します。
予行では、開会式の流れ等を確認しました。



その後、50m走や障害物リレー、その他対抗リレーの入退場方法やルール確認を行いました。障害物リレーを初めて行う1年生のために、生徒会メンバーが実演してくれました。









午後からは生徒会・学年企画競技などのルール確認や練習を行いました。






本日は気温が高くなる予報でしたが、暑さに悩まされるほどには至らず、全種目の流れやルール確認などを無事に行うことができました。
体育祭は明日5月9日(金)に行われます。生徒たちは今日と明日と、連日の健闘に疲れも出てくるかもしれません。今日は早く休んで英気を養い、明日の本番に集中してほしいです。
去年は、連覇を目指していた本命の3年生を下し、1年生が優勝するという快挙がありました。今年はどのような展開になるのか、明日が待ち遠しいです。