NEWS

【中高】クリスマスウィーク3日目 ~能登DAY~

2024.12.18
学校行事

本日12月18日(水)は能登DAYとなっており、能登の名産品が生徒たちによって販売されます。生徒たちは朝から準備を行い、本日の動きやレイアウト等の最終確認を行っていました。

能登DAYが開催されるとすぐに校内は生徒でにぎわいました。能登半島の名産品を使っていることもあり、生徒からはどの商品もおいしいと評判で、売り切れの商品も続出しました。ビンゴゲームでは生徒はどんな景品が当たるのかとワクワクしていました。

物産展の片付けが終わったあと、各クラスで祝会が行われました。

祝会ではクラスメイトとお菓子やピザを食べながら談笑したり、グラウンドや体育館でドッヂボールやバレーボールを行ったり、クラスそれぞれのレクリエーションでクラスメイトとクリスマスの喜びを分かち合いました。

本日の能登DAYの売上は能登半島への支援金として利用されます。このクリスマスウィークの取り組みを通して、和と善の精神を肌で感じ、今後の生活にも生かされることを期待するとともに、能登半島の復興をお祈り申し上げます。