
TOPICS
避難訓練(9/12)
幼稚園では、毎月火災や地震の際の避難訓練を実施していますが、今月の避難訓練には瓦木消防署の消防士さん達がポンプ車で来園してくださいました。


非常ベルが鳴り、先生の指示に従って速やかに避難できたことを褒めていただきました。毎月避難訓練に取り組んでいる成果を発揮でき、嬉しそうな子どもたちでした。


消防車の前で記念写真を撮影した後、ポンプ車を見学しました。ドアが白いデザインは西宮市だけなことや、どうやって放水するかなど教えていただきました。


全員でホールに集まって、火事の怖さを知り、火事を起こさない為に守らなければならないことを知る映画を鑑賞しました。その後、年長組の子どもたちが、消防士さんに質問をし、子どもたちの知りたかったことにわかりやすく答えてくださいました。


最後に園庭で、はしごを伸ばして見せていただき、歓声があがりました。お仕事に戻って行かれる消防士さんたちを憧れの眼差しで、いつまでも手を振ってお見送りをしました。
お忙しい中、子どもたちの為に来園してくださり、防災意識が高まる体験をさせてくださった消防士の皆さま、ほんとうにありがとうございました。