プールが始まりました

2025.07.01
全学年

6月19日は、待ちに待ったプール開きでした。最初の1週間は雨天が続き、園庭プールになかなか入れませんでしたが、室内プールでは、各学年、体操の授業でプール遊びを楽しみました。

それぞれの学年に応じた内容で、年少組は水の中をそーっと歩いてみたり、トンネルをくぐったり、水に慣れることから始まり、年中組はプールの底に沈んだ宝を拾うなど、遊びをとおして水に顔をつける練習をしました。年長組は大きなビート板で何人かのお友達と一緒にバタ足をして、前に進むことを知り、これから泳ぐことに繋げていきます。どの学年も、安全に楽しむルールを学びながら、体操の先生の楽しい指導にワクワクと目を輝かせています。

広い園庭に設置された大きなプールでもプール遊びをしました。おもちゃもたくさんあるので、子どもたちは魚釣りや、金魚すくいなどで水遊びをしたり、水の流れる滑り台を滑ったりして、歓声をあげながら元気いっぱい遊んでいます。これからも、体調管理と安全に気を付けながら、子どもたちが、この季節ならではのプール遊びを、思い切り楽しめるようにと思います。