TOPICS
令和7年度 運動会(10/18)
今日はみんなが楽しみにしていた運動会。頑張って練習してきた成果を披露します!




年長組は、係の仕事も頑張ります。選手宣誓、体操係、放送係に道具係。それぞれの役割を意欲的に取り組み、年長組らしい素敵な姿を見せてくれました。
【年少組】
初めての運動会。みんなでかけっこをしたり、かわいいダンスを披露したり、たくさんのおうちの方の前で、とびきりの笑顔で頑張りました。






【年中組】
徒競走は、トラックを半周。カーブが難しかったけれど、一生懸命頑張りましたね。




親子競技の大玉送りでは、大人も子どもも大盛り上がり!


パラバルーンは、素早く動いて様々な技を繰り広げました。万国旗に届くくらい大きな気球もできました。
【年長組】
組体操は、みんなの心を一つにして太鼓の音に合わせて技を決めていきます。一人技から、二人組、三人組、六人組。最後は全員での大技。力いっぱいの演技に大きな拍手が鳴り響きました。






ダンスでは、笑顔いっぱいの年長組。音楽に合わせて難しい動きも楽しんで踊ります。


最後の競技、リレーは小雨の中始まりました。一生懸命な表情で、力いっぱいバトンを繋ぐ子どもたち。第三組が走る頃には、雨足も強くなりましたが、子どもたちは雨になど負けません。一人一人がつないだバトン。最後までみんなで走りきることができました。


閉会式は、保育室にて行いました。みんなの胸には金色のピカピカメダル!先生や友達と一緒に頑張ってきた日々は、子どもたちを一回り大きくしてくれたように思います。
最後まで子どもたちに熱い声援を送ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。大きな行事を終えた子どもたちの成長した姿に喜んでくださった方もたくさんいると思います。引き続き、子どもたちの成長に繋がるよう工夫しながら保育を進めていきたいと思います。