
クラブ活動
【高校剣道部】阪神新人戦がありました
10月4日(土)・5日(日)の両日、第70回 阪神地区高等学校新人剣道大会 兼 第72回 兵庫県高等学校新人剣道大会予選大会が兵庫県立宝塚東高校で行われました。
先週末に学院祭があり、今月は忙しない月となりましたが、それでも剣士たちの稽古は止まりません。学院祭準備の合間を縫い、剣道のことを忘れずに過ごしてまいりました。
先日のライオンズ大会や先週末の阪神新人戦にて、中学生剣士が入賞したことから、今年の阪神総体で入賞した高校生に中学生が続く形となりましたが、今回は高校生が中学生に続きます。
また、高校でも公式戦での初陣を控えている新人剣士がいて、今までの練成会から培った技術で、本番での活躍が期待されます。



4日(土)は個人戦でした。この日の仁川学院の剣士たちは公式戦を意識してか、これまでの錬成会よりも動きがよく映りました。部員全員で県新人戦出場を果たすという気概が剣にあらわれておりました。









5日(日)には団体戦です。昨日の個人戦を踏まえて最終調整を行い、男女共に予選リーグ戦1位通過、目指せ入賞!!と剣士全員が意気込みました。















以下、阪神新人戦の結果となります。
<男子 個人戦>
ベスト8 栗栖さん(1年生)県大会出場!
ベスト16 鶴目さん(2年生)県大会出場!
<女子 個人戦>
敗者復活 大前さん(1年生)県大会出場!
敗者復活 武田さん(1年生)県大会出場!
<男子 団体戦>
予選リーグ戦1位通過、ベスト8
栗栖さん(1年生)、宮崎さん(1年生)、鶴目さん(2年生)、梅若さん(1年生)、溝口さん(2年生)
<女子 団体戦>
予選リーグ1位通過、4位
武田さん(1年生)、大前さん(1年生)、宮野さん(2年生)、村上さん(2年生)、阪上さん(2年生)
個人戦にてベスト24以上となった剣士は、次に高砂市総合体育館で行われます県新人戦への出場が決定しました。おめでとうございます!!
個人戦の日は、まさに全員が県新人戦に進まんとする勢いで勝利を重ねましたが、誰もが手にしたい切符であるので、当然ベスト16決定戦及び敗者復活戦は熾烈な戦いとなりました。どの剣士も、誰が勝ってもおかしくないほどの仕上がりでしたが、敗者復活戦で県新人戦に上がることができた剣士は8人中、4人。県新人戦も狭き門でありました。勝ち上がった剣士たちは、次の高砂の地で、敗れてしまった剣士たちの分も含めて己が剣を振ることになります。
団体戦の日は、昨日に続き1年生の活躍が目立ち、その成果もあって惜しくも男女で入賞というわけにはいきませんでしたが見事予選リーグ戦は1位通過を果たしました。また、本日公式戦デビューを果たした若武者も初陣は自分から攻め、同級生直伝の剣技を魅せ、有効打突は得られなかったものの過去の練成会で敗退した剣士相手に引き分けに持ち込み、今後の活躍に期待がありました。
県新人戦団体戦は阪神新人戦に参加した高校は全て参加となりますので、今回の2日間で戦い足りたなかった剣士たちには、次の団体戦にて仁川学院の「剣の鬼」となっていただきましょう。


