【海外研修】AUSTRALIA Pt.2

2025.07.24
中学, 高校
AUS研

オーストラリア研修3日目。しっかり朝食をとって、デザートサファリツアーに向かいました。4WDのバスに揺られること20分、到着したのは一面の砂山です。裸足で歩いても痛くない砂の山を登り、急な斜面を木の板で一気に滑り降ります。初めこそ怖がっていた生徒たちでしたが、滑った距離を競い合いながら思いっきり楽しみました。

午後からはシーカヤックで海へ漕ぎ出しました。ペアで息を合わせてパドルを掻き、モートン島の海を楽しみました。全身びしょ濡れの生徒もいましたが、冬とは思えない日差しの中でむしろ気持ちのいいビーチアクティビティとなりました。

あっという間の2日間でした。モートン島でのアクティビティを通し、学年を超えてすっかり仲良くなった姿が頼もしく思えました。

4日目、モートン島を出航し、ブリスベンに戻りました。これからいよいよファームステイのはじまりです。

ファームステイの家族との対面はいくぶん緊張した様子が見られました。英語でのコミュニケーションに不安を覚えているのかもしれません。しかし向かったそれぞれのファームでは、日本とは違う暮らしに触れ、一生懸命に言葉をつなごうとする姿が見られました。広大な敷地でたくさんの動物に囲まれて、成長する3日間を過ごしてほしいです。