NEWS

歓迎遠足に行ってきました

2025.05.01
学校行事

4月30日、春のさわやかな風が吹く中、歓迎遠足が行われました。行き先は、自然がいっぱいの甲山森林公園。この日は、1年生と6年生のペアをはじめ、2年生と4年生、3年生と5年生もそれぞれペアを組み、上の学年がお世話をしながら一緒に活動しました。

公園に到着すると、先に着いていた2年生から5年生の児童たちが、1年生のために花道をつくって待っていてくれていました。そして最後に登場したのは、1年生と6年生のペアたち。たくさんの拍手に迎えられながら、花道をくぐって元気に入場しました。あたたかな雰囲気に包まれ、1年生の表情にはうれしさとワクワクがあふれていました。


公園内に到着後、児童会の司会進行で仲間集めのレクリエーションを行いました。続いては、ペアで協力しながらの宝探し。公園内に隠された色のついた紙を見つけるゲームで、「どこにあるかな?」「あったよ!」と、あちこちを探しながら夢中になって楽しみました。


お楽しみのお弁当タイムでは、おうちの方が作ってくださったお弁当を広げて、ペアで仲良く食べる姿がたくさん見られました。おいしいお弁当とおしゃべりで、笑顔があふれる時間となりました。


食後は、元気いっぱいに鬼ごっこタイム!学年の垣根を越えて、広い公園の中を縦横無尽に走り回り、みんなで思い切り体を動かして楽しみました。自然の中で交わされる笑い声が、公園いっぱいに広がりました。
帰り道では少し疲れた様子も見られましたが、それでも最後までしっかりと学校まで歩くことができました。がんばった分、達成感もひとしおです。
今日の遠足で生まれた絆を大切に、これからの学校生活がもっと楽しいものになりますように。