仁川学院中学・
高等学校

2018 年 8月 記事一覧

2018.08.09
【中学】第2回オープンスクール

◆中学入試をお考えの保護者の皆様、小学生のみなさんへ◆

 

今年も,小学生のみなさんを対象としたオープンスクールを開催いたします。このイベントは,仁川学院中学校の雰囲気をよく知っていただき,みなさんの進学先を決める参考にしていただくために実施するものです。校舎内の見学はもちろんのこと,授業体験やクラブ見学,さらには本校の生徒達による特別企画などを準備して,みなさんのことをお待ちしています。

小学生のみなさん,ドンドン参加してくださいね。

 

 

申し込みはこちらから

↓↓↓↓

申し込みフォームへ

(このページの末尾にも申し込みフォームへのリンクがあります)





※画像は過去のオープンスクールの様子です。

 

◇2018年度オープンスクール・当日の流れ◇

実施日: 第2回 平成30年8月26日(日)

 

8:30 受付開始(コルベ講堂前)

9:00 開会(コルベ講堂)

 

開会行事では,吹奏楽部による歓迎演奏や生徒による学校紹介などを予定しています。

その後,会場を中学校に移し,本校の特色授業の中から,3つの体験授業を受けていただきます。また,それぞれの授業の合間の時間を使い,生徒の引率で校内ツアーを実施。部活動の様子はもちろん,校内を生徒がガイドしながら案内してくれます。

 

★体験授業の教科について

◯第1回 国語・算数・理科

◯第2回 英語・算数・理科

 

12:00 終了予定

 

※体験授業はそれぞれ15~20分程度の内容。4年生からでも楽しんでいただける内容を考えております。授業には先輩たちも参加してくれます。

※個別相談ブースも設置致します。

※上履きは不要です。

※当日は学院レストランもご利用いただけます。

 

申し込みはこちらから

↓↓↓↓

申し込みフォームへ

 

オープンスクールのご案内は下記からダウンロードできます。

(クリックで画像を表示します)

お問い合わせ

仁川学院中学校 0798-51-3410(入試担当)

2018.08.01 高校入試情報
【高校入試】オープンハイスクールについて(8月1日更新)

高校オープンハイスクールについてお知らせします。

 

 

7月29日(日)につきましては,午前7時の時点で西宮市に大雨暴風警報が発令されていますので,中止とさせていただきました。

 

 

 

 

 

【申し込んでいただきました皆様へ】

 

私達は,皆様をお迎えするために様々な準備をしてまいりましたが,開催することができずにとても残念に思っております。

なお,先日の大阪北部地震や豪雨による土砂災害など,各地で様々な被害が報告されていますので,くれぐれも安全第一にお過ごしください。

 

 

今回の中止を受けまして,追加日程を8月26日(日)に『学校見学会』を実施いたします。

 

<高等学校>学校見学会

 

日時:8月26日(日)10時~12時(受付開始:9時30分)

 

対象:7月29日(日)第1回オープンハイスクールを申し込まれた皆様

 

実施に際して:7月29日申し込み時におけるA・Bのグループ分けにかかわらず,当日の先着順にて振り分けさせていただきます。ご了承ください。

 

 

<8月26日のタイムスケジュール(予定)>

 

先着400組様

10時    オープニングセレモニー(学校長挨拶,学校紹介など)

10時40分~ クラブ見学,校舎見学,個別相談会

12時    終了

 

後半400組様

受付終了後 クラブ見学,校舎見学,個別相談会

11時10分~ オープニングセレモニー(学校長挨拶,学校紹介など)

12時    終了

 

<留意点>

 

①追加日程のため,体験授業は実施できません。体験授業をご希望の方は,第2回8月25日(土)をお申し込みください。

②第1回に申し込まれた方で,8月26日(日)に参加できない場合は,第2回8月25日(土)を申し込んでいただくか,もしくは10月から始まる入試説明会にご参加ください。その際に,8月26日(日)に参加できない旨の連絡を本校にしていただく必要はございません。

③上記のスケジュールは7月29日でのものです。後日,ウェブサイトにて8月26日(日)の確定版をアップいたしますので,こまめにウェブサイトを確認しておいてください。

 

 

8月25日(土)のAグループにつきましては,定員400組を超えましたので,申込受付を終了いたしました。

 

 

また,Bグループにつきましては,以下の講座の申し込みを終了しております。

 

情報『iPadで学ぶ”圧倒的に楽しい”プログラミング入門』

 

 

 

第1回:平成30年7月29日(日)10:00~12:00【警報により中止】

 

第2回:平成30年8月25日(土)10:00~12:00

 

追加日程:平成30年8月26日(日)10:00~12:00

(対象:7月29日をお申し込みされた方)

 

~ 昨年度の様子 ~

 

 

 

 

【当日のタイムスケジュール】

Aグループ(400組)

◆  9 時30分 受付開始(コルベ講堂にて受付→コルベ講堂内へ)
◆  9 時55分 オープニング(吹奏楽部の歓迎演奏)
◆ 10時00分 校長挨拶・生徒による学校紹介など(約40分)
◆ 11時00分 体験授業(事前参加申込制・約40分)
◆ 12時00分 終了

 

Bグループ(400組)

◆  9 時30分 受付開始(コルベ講堂にて受付→体験授業へ)
◆ 10時10分 体験授業(事前参加申込制・約40分)
◆ 11時05分 オープニング(吹奏楽部の歓迎演奏)
◆ 11時10分 校長挨拶・生徒による学校紹介など(約40分)
◆ 12時00分 終了

 

【Aグループ・Bグループ共通】

体験授業を希望されない方につきましては、体験授業の時間帯に、学校内を自由に見ていただくことができます。

クラブ活動の見学や生徒による企画など、一生懸命に取り組んでいる生徒の姿をぜひご覧ください。

 

 

<申し込みの際の注意事項>(必ずお読みください)

 

① まず「Aグループ」か「Bグループ」のどちらか一方のコースを決めてください。

② 次に,各コースにおいて,体験授業を「希望する」または「希望しない」のどちらかを決めてください。

③ ①と②を合わせて,申し込みフォームの『体験授業』の項目の中から1つを選択してください。

(例)

Aグループで国語『初めての三国志』を希望される場合は

「A国語 初めての三国志」を選択してください。

Bグループで体験講座を『希望しない』場合は

「B 希望しない」を選択してください。

 

今年度の体験授業は以下の講座になります。次の表を参考にしてお選びください。ただし『理科 ニワトリの心臓の解剖』は第1回のみの開講となります(一度登録されると変更はできませんのでご注意ください)

 

 

【注意】体験授業は先着順ですので,定員に達した講座から申し込みを順次締め切らせていただきます。

また,各グループには組数の上限を定めておりますので,体験講座を希望されない方も含めまして,申し込みをいただきました組数の合計が400組に達した場合には,体験講座の空き状況にかかわらず申し込みを締め切らせていただきますことをご了承ください。

 

 

申し込みはこちらから

 

↓↓↓↓

申し込みフォームへ

 

 

 

当日は、体験授業以外にも、クラブ活動の見学や生徒による企画などを実施しております。

 

みなさまのご参加をお待ちしています。

2018.08.01
【中学】カルティベーションウィークを実施しました

7月24日(火)〜31日(日)の6日間(土日を除く)、特進Ⅰコースと、Ⅰコースを対象に「カルティベーションウィーク」を実施しました。

Ⅰコースの夏期講座は、これまでも1泊2日の「夏期学習合宿」や、平日5日間の「夏期学習会」など、進化を続けながら実施してきました。今年は、次年度に行われるコース改変を視野に入れた、「協働力」「思考力」を養うための授業が追加され、合計10個のプログラムを実施しました。その様子をご紹介します。

【ガイダンス】

荻原教務部長より、この学習会の意義、これからの社会で求められる能力、新コース制の説明や高校進学に向けての心構えについてお話していただきました。

 

 

【卒業生講演会】

本校の卒業生3名をお呼びして、どのような学生生活を送ったか、工夫したり努力したこと、学習と部活動や習い事の両立、今振り返って思うことなどを思い思いに語っていただきました。事前に生徒から集めた質問にも答えていただき、生徒たちは一生懸命メモを取り、うなずきながら話を聞いていました。

 

【新聞ワーク】

去年から始めた取り組みで、この期間中、1日1時間×4日間行いました。1〜3年の縦割り班が新聞記事を読み、その内容について問われたことをグループで話し合い、発表します。個々が正しく情報を読み取り、自らの意見や感想を書き出し、かつ、グループワークを通して意見をまとめる能力が求められます。毎年、最初は緊張してぎこちない様子になりますが、慣れてくると学年関係なく、活発な意見が飛び交っていました。

【模試チャレンジ】

秋に受ける模擬試験を視野に、英語、数学、国語の3教科で模試の過去問や重要な箇所を抜粋して出題し、1時間かけて必死に解きました。

【模試解説】

模試チャレンジで解いた問題の内容を、各教科の先生が腕を振るって解説授業を行ってくれました。コツを掴んで秋の高得点を目指して欲しいと思います。

【自学】

学習の基本となる自学自習は、自らの力で今すべき学習内容を考え、予習や復習の時間として学期中の放課後にも実施しています。毎日の振り返りも兼ねて取り組みました。

【博物館見学】

7月27日(金)に、大阪歴史博物館を訪れました。大阪歴史博物館は、各フロアの展示が時代ごとに分けられていて、建物の最上階10階「古代」から7階の「近代・現代」まで、歴史の変化を肌で感じながら、見て回ることができます。新聞ワークの縦割り班で活動し、巨大な展示物や映像、大阪の景色も一望でき、博物館を堪能することができました。

      

 

【理科実験授業】

今年から新たに組み込んだ授業の一つで、学年ごとに内容を変えました。1年生は歯の葉脈だけを残したものを染色し、ラミネートして栞を制作。2年生は新鮮な豚の目玉を解剖しました。最初は悲鳴が飛び交いましたが、解剖が進んで眼球の構造や役割を理解すると、「おぉ〜!!」「すごい」などの声が湧き上がりました。3年生はビンとゆで卵を使って、空気の膨張に関する実験を行いました。普段とはまた異なる、印象深い実験授業に、生徒たちは満足気な表情を浮かべていました。

   

 

【ベネッセ講演会】

学習会の最終日にはベネッセの方をお呼びし、「これからの入試・勉強する上で知っておいて欲しいこと」と題してお話していただきました。いまの中学生が生きる未来はどのように変化し、またそれに向けてどのような力が求められるのか。そして、その力を身につけていくために、今すぐ始められること、この夏にできることは何かをミニゲームや図を使いながら分かりやすく説明していただき、生徒たちの感想からは「理解を深めることができた」「この時期に聞けてよかった」などの文章が目立ちました。

【振り返り】

6日間の学習期間について、反省点や新たに知れたこと、夏休みを含めた今後の目標などを「振り返り」として記録しました。

学習会を終えてのアンケートをみると、普段とは異なる様々な発見と学びを得て、充実した6日間を送れた生徒が多いように感じられました。それぞれの目標を胸に実りある夏休みと今後の学校生活を送って欲しいと思います。

2 / 212