学校行事

【中学】特進Ⅱコース学習合宿(1日目)

2016.07.25

夏休みに入って最初の平日。学校には、いつもと同じ時間に登校する生徒たち。いつもと違うのは、大きなスーツケースを抱えていること。今日から、中学校特進Ⅱコース全学年の学習合宿がスタート。向かうは、京都の古刹・知恩院の宿坊、和順会館。

 

バスに揺られて1時間余りで到着です。知恩院は浄土宗の総本山です。その浄土宗を開いた法然は、ひたすら念仏一つに専心することを説きました。開講式では、和順会館の副館長より、「法然の教えを踏まえて、3日間、学習に専心しましょう」というお言葉をいただきました。その後、生徒代表として3年生が「帰るときには、昨年までとは違う姿をお見せしたい」と力強く宣言しました。また、南教頭先生からは、合宿中に「ありがとうの気持ちを持つこと」とお話がありました。

P1010857 学習合宿01

特進Ⅱコース学習合宿では、毎年、前副校長の松井仁先生のスペシャル講義があります。今年は、京都の八坂神社前に漢字ミュージアムがオープンしたことにちなみ、「行」や「白」など簡単な漢字にもあまり知られていない別の意味があり、それが東大の入試で出題されるという興味深い話から始まりました。また、2020年の大学入試改革を見据えて、これからは常識を超えた想像力が必要であること、そしてそれをいかに表現するかについて言及されました。学習には「?と!が必要」という言葉どおり、中学生の知的好奇心を刺激する熱気を帯びた講義で、90分の時間があっという間に終わりました。

P1010871 P1010868

このほかにも、これまでの学習の到達度を確認する3教科のテストがありました。学習合宿スペシャル講義では、テストの解説ばかりではなく、普段の教室とはひと味違った授業が展開されます。たとえば、百人一首の英訳を見て、辞書で単語を調べながら、元の日本語の和歌を導くという、英語と日本語をのコラボレーションの授業。数学では、与えられた課題に対してグループで意見交換をしながら答えを導き出す授業。持っている知識をフル活用し、まさに脳に汗をかく時間が続きました。また、同じ京都で学習合宿をしている高校2年生の宿舎から校長先生が激励に駆けつけてくださいました。

P1010875 P1010883

P1010890 P1010900

初日は、45分のテストが3つ、授業が合計4時間半、自学自習が合計3時間という盛りだくさんの内容。日付が変わる前まで続いていきます。