最新情報・トピックス

卒業生特別授業「未来予想図」を行いました

5年1組「司法書士ってどんな仕事」

第25回生 司法書士の梅崎文彦先生(梅崎司法書士事務所・司法書士)

umezaki

子どもたちにはなかなか聞きなれない司法書士という仕事の説明をしていただきました。子どもたちにもわかりやすいように、家を売る人と買う人の役割を演じながら、難しい登記や名義変更などの話をして、なぜ司法書士という仕事が必要なのか丁寧に説明していただきました。後半はお金にまつわる様々な話で、お金を儲けをするためには何が必要なのかなど、子どもたちの興味を引く内容でどんどん質問が投げかけられていました。今回の授業を通して司法書士という仕事内容を含め、世の中には自分の知らない素敵な仕事がたくさんあると実感した子どもたちでした。

 

5年2組「視覚と色覚のおはなし~光と色のファンタジー~」

第17回生 加藤 眞知先生(児玉診療所眼科医)

IMG_2366 IMG_2375 IMG_2383 IMG_2390

前半は目の構造や進化、視覚と色覚についてパワーポイントを用いて説明していただきました。冗談を交えながらの説明でしたので、子どもたちの反応はとても良く、「次は何を教えてくれるのかな。」という顔をどの子もしていました。授業の後半は実験や3Dメガネ作りをしました。5年2組の子どもたちは活動好きの子ばかりのため、とてもすばらしい反応を見せてくれていました。6時間目終了のチャイムが鳴っても、子どもたちは「まだまだ。」というくらいつきでしたので、授業者の加藤先生は、ホッとされている様子でした。授業の最後に先生が言われた言葉が、「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。」でした。含蓄のある、そしてこれから子どもたちとともに大切にしていきたい言葉だと思いました。

 

6年1組「アートを支える仕事とは」

第25回生 河内 卓也先生(株式会社カワチ代表取締役社長)

DSCN0360 DSCN0385 DSCN0386 DSCN0391

 

前半は事前にお願いしてあった子どもたちからの質問にも答えていただく形で、絵の具の種類や材料について、画材屋さんに来られるお客さんについて、お店の販売の工夫などのお話をお伺いしました。

「河内先生にとって、仕事とは何ですか?」という質問に対しては、『今は、コンピュータで何でもやれてしまう時代だけれども、そんな時代だからこそ自分の手で作る楽しみをお役さんに伝えていくことが大切。それが96年間続いてきた画材屋としての使命であり、うちの店は社会の役に立つようにしなければならない。』という先日社長に就任されたときのお話を聞かせていただきました。

最後に、「仁川学院小学校の良いところ」をテーマにグループでキャッチコピーを作り発表しました。これは、お役さんに来てもらいやすい店作りとして大切であると教えていただいたものですが、子どもたちの視点からみた良いところの発表会はとても面白く、河内先生共々たくさんの笑い声の中、あっという間に2時間の授業が終わりました。

 

6年2組「日本の繊維産業を支える技術とは

第29回生 戸川 和也 先生 (株式会社化繊ノズル製作所代表取締役)

 

DSC01306 DSC01297 CIMG0131 CIMG0139

 

戸川先生に、化学繊維や、それを作るための技術、化繊ノズル製作所のこれからについてご授業いただきました。

私たちがふだん何気なく着ている服などに、化学繊維が用いられています。しかし、その化学繊維が、用途別によって異なった繊維形状をしているということには、なかなか気が付くことはできません。これまで、繊維はどれも同じ形をしていると考えていた子どもたちは、化学繊維の奥深さに驚いていました。

授業の終盤には、戸川先生の小学校時代の思い出話や、質疑応答も行っていただきました。先生が途中でおっしゃられていた、「これだ!と決めてしまうのではなく、今は色々なものに興味を持って勉強に励んでください。」という言葉は、学習に対する好き嫌いが出やすい6年生にとって、考え方を改める良い機会になりました。

 

ページトップへ戻る
仁川学院 〒662-0812 兵庫県西宮市甲東園2丁目13番9号
Copyright © 2013 NIGAWA GAKUIN All Rights Reserved.

サイトマップ | 個人情報保護方針